ゼロRH+

NXT ソフトレンズ 復活!! rh+ STYLUS JAPAN

こんにちはKUGIMIYAです

本日は,zerorh+(ゼロアールエイチプラス)よりの入荷サングラスを紹介致します。


rh+(zerorh+)とは・・・2001年よりイタリアでzerorh+としてスタートしたブランドです。

独自の優れた機能性を追求すると同時に、デザイン・カラー・素材全てにおいて商品そのものの美しさを表現できる製品を追求し開発しています。

機能性の表れとして、圧倒的な安全性を実現するため、もともとは軍事用に使用されていた防弾パネル素材のNXTに着目し、「NXTsoft」レンズを世界で初めて採用するなど、革新的な技術の導入は多くの人を驚かせてきました。

今回入荷商品はこちら

Img_1610




Img_1599

STYLUS JAPAN タートイズ / クリアグレー調光(NXTソフト) \28,000+税


ベストセラーモデル、STYLUSがSTYLUS JAPANとして復活しました。

しかもレンズは、ふにゃっと柔らかいNXTソフトレンズを久々採用です!


レンズは調光です。普段屋内ではの様にクリアレンズ状態が、今の季節、屋外に出て30秒位(太陽光下)たつとの様に着色してきます。



Img_1601




Img_1619
可動式のノーズパッドで簡単に調節できます。



Img_1613


とにかく軽量で、安全面も考慮されたソフトレンズ仕様。


飽きのこないシンプルデザイン、調光レンズは様々なスポーツシーンで活躍してくれること間違いなしです!!



スタッフm




|

OLYMPO AIR-X入荷

なかなかユニークなサングラスが新入荷です!

Olinp

RH+(アールエイチプラス)がロードバイクでの使用をターゲットに企画・開発を行った特別モデルOLYMPO AIR-X です

Img_1320

一見かっこいい普通のロード用サングラスです

Img_1316
片手で両レンズの上げ下ろしが可能。

左右のレンズが連動して動く画期的な機能です。



その他可動式ノーズパッド

Img_1317 Img_1318



伸縮性テンプル

Img_1321 Img_1322


様々な機能が搭載されたこれまでには無いスポーツサングラス

機能性と同時に見逃してほしくないのは、その美しいデザインです

Img_1315
自転車走行に欠かせない広い視野を確保しながらレンズが顔に触れにくい優れた設計のスポーツグラスです 

ぜひ店頭で実際にお顔に掛けてみられてはいかがでしょうか!




|

rh+よりFixed eye wear入荷しました!

こんにちはKUGIMIYAです

先週の東京展示会にて注文していた商品が少しづつですが入荷してきました。

本日はrh+のサングラスを紹介いたします。


Img_0082
RH870S12 マットネイビー/ブルーミラー

『アーバンスタイル・スポーツサングラス』としてrh+が2016年よりスタートする新ジャンル展開のモデル、FIXIE(フィクシー)

航空宇宙工学から生まれた優れた弾力性と気温の変化にも強いハイレックスというヘリコプターのプロペラなどにも使われている素材をテンプル素材として、ファッション性とスポーツ性を融合した新しいサングラスです。


Img_0091


テンプルエンドに備える着脱式のイヤーパッドが頭の後ろまで巻き込むので、
激しい運動でも安心のホールド感、フィット感を持続してくれます!

Img_0096


イヤーパッドを外しても軽量かつ弾力のある巻き込み設計のテンプルですのでフィット感イイです

Img_0110


Img_0115

ファションの一部として、普段掛けから、ドライブ、ゴルフ、自転車、ランまで幅広く活躍してくれそうなサングラスですね

他のカラーも随時入荷予定です。

ちょうどヘルメットありましたので着画もあげときます~

Img_0069


ブログ書いていたら僕もめっちゃ欲しくなってきました、。、。


是非掛け心地の良さを店頭にて確認してみてください




|

Zero rh+ 新作入荷しました!

暑いですね~

2、3日前の週間天気予報ではずっと曇り/雨マーク続きで梅雨来たか~とおもてましたが、、

ピーカン続きじゃあないですか!夏来ました!、

今の季節、自転車バックパックも堪らないので夏仕様にしてみましたよ。

Img_8700

これでとりあえず通勤後の背中ぐっしょりは回避できそうです。一安心




こんにちはKUGIMIYAです。

本日は久々の入荷、ゼロアールエイチプラス新作サングラスの紹介です。

Img_8676
ヘキサゴン / スペアクリアレンズ付き \24,840



Img_8671
ヘキサゴン / 調光レンズ仕様 \28,080

Img_8696
屋外にて30秒程でこの様に着色していきます。



Img_8686
ハント  / 調光レンズ仕様 \30,240




Img_8693
ゴタ / スペアクリアレンズ付き \25,920




いずれのモデルも可動式ノーズを採用してフィッティングの自由度を高め、

掛け心地も柔らかく締め付けを抑えてるのが特徴的です。調光やスペアレンズ付きで控え目なお値段もいいと思います。


他のフレームカラー、レンズカラーも入荷しております。

是非一度、Zero rh+サングラスの掛け心地を体感してみてください



|

ZERO RH+コンタドールモデルサングラス

原作を読んだので映画館に足を運び「永遠の0」を観てきました。昨年からのロングランで、しかも朝一の時間帯にもかかわらず7部程度の入りでざわついています、いつも気の毒なほどガラガラな館内に慣れているせいかちょっとした驚きです。 肝心の映画の方はまずまず及第点というところでしょうか、丁寧に原作をなぞっての作り方で芸がないといえばそれまでですが元ネタが良いだけにハンカチは必携。 そしてビジュアル面でいえば迫真の戦闘シーン等CGグラフィックスの向上ぶりは本当にスゴイ!です。 夏八木勲さんの遺作になりました、ご冥福をお祈りします。



こんばんはKUGIMIYAです



ZERO RH+(ゼロアールエイチプラス)のGotha Contador(ゴタ・コンタドール)サングラスをご案内いたします

Photoアルベルト・コンタドールは、スペイン・マドリード生まれの自転車競技ロードレース選手。2007年のツール・ド・フランスと2008年のジロ・デ・イタリアおよびブエルタ・ア・エスパーニャで総合優勝し、史上5人目となるグランツール完全制覇達成者となった。(ウィキペディアより参照)

Img_9944

コンタドールの名を冠し、その性能はジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランスで世界のトッププロ達が証明しています!

Img_9948_3


柔軟性のあるテンプルラバーのおかげでフィット感にすぐれ長時間のライディングもストレスにならない

Img_9951_4


スタイリッシュなレンズシェイプで広い視野が確保できます

Img_9950


ノーズパッドも2段階に調節できますのでレンズが頬骨に当たったり、まつげがさわったりすることがない

Img_9949


テンプルにベンチレーション機構があるのでレンズの曇りが軽減します

Img_9947

              RH79101(ブルーミラー)\19,950

Img_9946_5                                RH79002(レッドミラー)\19,740

限定商品でございます、気になるかたはどうぞお早めに

Img_9951_3


Img_9948_2

|

zerorh+ TEAM Gotha Limited

今期のツール・ド・フランスでも大注目のサイクリングチーム『サクソ・ティンコフ』。
そのチームが使用するモデル『TEAM Gotha』が入荷しました。

Img_9663_3

Img_9669_5

Img_9669_6

従来のGothaよりレンズシェイプもスマートに、一眼レンズ設計で視界の確保に拘ったアスリートモデルです。今回入荷のRH790は鼻パッド可動式になっております。

各色100本限定でのリリースで、コンタドール着用カラーなどに先駆けてホワイトフレーム入荷です。
掛け心地良好ですので是非一度お試しくださいませ。

Teamsaxo1


|

あの 「ANGELFISH」プライスダウン!

はやいものであとひと月もすればメジャーリーグも開幕ですね、テキサスレンジャースへ移籍したダルビッシュ投手が大リーグでどれだけ活躍できるものか楽しみですネ、いまからワクワクしています 


こんばんはKUGIMIYAです


ゼロアールエイチプラスのYさんがご来店になられました

Img_9509

新作の「RADIUS」\24150です

Img_9507_2 日本人仕様に改良していますので大変掛け心地が良く、風の巻き込み対策もしてありますので全てのサイクリストにおススメの逸品


そしてこちらが今回イチオシの「ANGELFISH」\16800です

Img_9508

Img_9548_2 あの名作 「ANGELFISH」が大変お求め安い価格\16,800で復活いたしました。レンズはコントラスト抜群のPluss55のSee Safe,フレームは日本限定で軽量かつ掛けやすいとまさに云うことなしのおススメ商品でございます。

|

ZERO RH+ のOLYMPOはかっこいい!

いよいよ連休も今日が最終日、近くの大街道商店街でもいろいろなイベントが催されていました。

Nec_0046

(お琴のミニコンサート)


Dsc00545

(ミニファッションショー)

こんばんはKUGIMIYAです



大変軽くて掛けやすいのでリピーターの多いZERO RH+ のサングラスのなかでもいちばんカッコイイ(私の個人的な見解ですが)のが今日ご紹介のOLYMPOです

Img_7232 Img_7231 Img_7230 実際に掛けてみると軽くて自由に微調整が可能なノーズパッドも抜群の安定感がございます。

Img_7227_2 Img_7228

ZERO RH+ならではのNXTソフトレンズの使用で万が一自転車等の転倒の際にも耐衝撃性に優れ安全に顔を守ってくれます。 調光レンズなので昼夜を問わず使用可能なのも嬉しい!

◆価格\26200

|