お客様スナップ
| 固定リンク
大阪で開催されたメガネレンズ新製品の講習会へ出席いたしました
その際、時間の余裕があったのでちょっと足を伸ばして京都まで、
前々から訪れてみたいと思っていたところを巡ってきました
そこは有名な竹林の小径を上がったところにありました
チャンバラ映画のスーパースター、丹下左膳でお馴染みの大河内傳次郎氏が30年間の映画出演料の大半をこの別荘につぎ込んだというから半端じゃありません
回遊式の素晴らしい庭園です、個人所有のはずなのになぜか国指定の文化財だそうです
入場料1000円はちょっと高めですがお茶・お菓子をサービスで振舞ってくれます
しばし古都の春を楽しんでまいりました
こんばんはKUGIMIYAです
ゴルフ用のスポーツサングラスをご希望のTさんからオーダーをいただきました
フレームモデル: ハーフジャケット2.0/クリスタルブラック
レンズ : トゥルーデジタル・エッジ/プリズムゴルフ
度数 : 中程度の近視、乱視
プリズムゴルフレンズは「コースの起伏や奥行き、芝の状態を視認しやすくなり、より的確に狙いを定める」という、言わば『機能性サングラス』となっています
つづいてご紹介のスポーツサングラスはテニスが大好きというNさんです
フレームモデル: コミットスクエアード/ポリッシュホワイト(YSC限定品)
レンズ : コダックスポーツマックス
度数 : 軽度の近視
レンズカラーはお任せいただきましたので、ベースラインが見やすいようコントラスト重視のブラウンカラーにシルバーミラー加工をさせていただきました
今回ご使用のフレームは限定品です。その目的は乳がんを患った全ての若い女性の乳がん克服とその後のライフクオリティの向上にあります。オークリーのYSCエディションアイウェアをご購入いただくと売り上げの一部がYSCに寄付されます。
Nさんご協力ありがとうございました
やっとアウトドアスポーツには気持ちの良いシーズンが到来いたしましたネ!
どうぞみなさんこれからの季節いやな紫外線から目を守り、そして目を保護するスポーツサングラスをご使用くださいませ
| 固定リンク
前回に引き続き今回もお客様スナップとまいりましょう
今回のお客様紹介は広告のお仕事をなさっているWさんです
リンドバーグナウ 6512 クリアグレーに遠近両用レンズでお仕上げをいただきました
軽やかな雰囲気でインテリジェンスが漂います
シンプルデザインですのでお仕事でもプライベートでもお使いいただけます
一見まるで繊細なガラスの工芸品のようですが、極めて軽量ながら優れた柔軟性と耐久
性を誇る強靭な造りになっていますのでご安心ください
このWさんも私同様大変な映画好きということもあり、本日はついつい映画の話に花が咲き長話をしてしまいました
どうぞクリーニングがてらお立ち寄りになってまた映画の話を聞かせてください
| 固定リンク
今年のNHK大河ドラマ「真田丸」がいよいよ始まりましたネ!
以前小説で読んだ「真田太平記(池波正太郎)」がとても面白かったので楽しみです
さんざん語り継がれた戦国最後のヒーローこと真田幸村の活躍を描くお話だと思うのですが、お父さん(真田昌幸)がかっこ良すぎるし、秀才といわれるお兄さん(真田信之)にしてもおとぼけキャラがすぎます、どうもイメージとかけ離れたキャスティングを心配するのは私だけでしょうか?
こんにちはKUGIMIYAです
今回のお客様はジャポニスムのPROJECTIONシリーズのなかから今が旬のウエリントンタイプのJP-018マットブラックをセレクトされたHさんです
このPROJECTIONシリーズとはネジを使わない特殊な丁番で仕上がっており、滑りが良く、熱に強い”最強のプラスチック”と言われる【PEEK】という特殊素材を使用、外見からは見えない部分にもこだわりがあるのです!
Hさんの場合、お仕事柄パソコン作業もございましたので網膜の酸化ストレスを抑制する「ルティーナレンズ」で製作させていただきました。
カッコいいだけではなく、目の老化も防ぐメガネでございます、どうぞ日常使いとしてご愛用くださいませ
| 固定リンク
スポーツの秋本番、同じ高校の野球部で汗を流すJさん、Hさんのお二人にOAKLEY・RADARLOCKのOCE(カスタムサングラス)を作らせていただきました。
はい、ポ~ズ!
向かって㊧、Jさんのサングラスがコチラ↓
バンドカラー・・・ポリッシュホワイト
レンズカラー・・・ファイヤーイリジウム
アイコンカラー・・・ゴールデンロッド
イヤソックカラー・・・ホワイト
ノーズピースカラー・・・スレート
向かって㊨、Hさんのサングラス↓
バンドカラー・・・マットブラックインク
レンズカラー・・・ファイヤーイリジウム
アイコンカラー・・・チームブライトグリーン
イヤソックカラー・・・ブライトグリーン
ノーズピースカラー・・・ブラック
ほかの誰ともかぶらない自分好みのサングラスが出来上がりましたよ
あとは甲子園を目指して練習に励んでください
| 固定リンク
☆お知らせ
8月26日(水・定休日)、27日(木・臨時休業)の2日間は誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
このまえ映画館で見たシュワちゃんの最新作「ターミネーター ジェニシス」にはズッコケてしまいました。彼の高齢化は限界でしょう、このシリーズはもう終わりにしたほうがよさそうです。 一転、同じアクション物でもお客様から借りてDVDで鑑賞した「キングスマン」はやたら面白かったです!
まだ日本公開はされていないのに”アマゾン通販”のおかげで公開前に観ることができるのでしょう。
こんにちはKUGIMIYAです
最近KUGIMIYAのラインアップに加わりましたイタリア発の老舗ブランドの『Persol(ペルソール)』ですが、早速お求めいただいたお客様のスナップをご紹介させていただきます。
オーセンティックなウェリントンタイプをお探しのOさんでしたが、ひと(他人)と一緒じゃつまらないとの思いでこのPersol3078-V95をセレクトされました。
正面からみるといたってシンプルですが、サイドに施されたペルソールのシンボル『シルバーアロー』と掛けやすさ重視の『メフレクトシステム』が個性を引き立ててくれます!
| 固定リンク
暑中お見舞い申し上げます。
連日の猛暑で息苦しい日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
OAKLEYのかつてのフラッグシップモデル、そしていまや「お宝」と呼ばれているサングラス『ROMEO』にTALEX偏光レンズをアレンジさせていただきました。
Wさんはこの『ROMEO』を長く愛用されていましたが、レンズにキズが入ってしまったせいでお蔵入りになっていたそうです
でもこのたびタレックス・トゥルービュースポーツ・シルバーミラーを組み込んでめでたく復活いたしました
映画好きの方なら憶えておられるとおもいますが「MI2」の冒頭のシーンでトム・クルーズが崖登りで掛けてましたよネ!
ただいまKUGIMIYAでも目が楽になる偏光レンズのご要望が増えています、気になる方は店内に全カラーサンプルをディスプレイしていますのでどうぞご来店のうえご確認ください、自分向きのカラーをくわしくご説明いたします
| 固定リンク
最近読んだ小説は本屋大賞の「村上海賊の娘」、最近観た映画は巨匠リドリー・スコットの「エクソダス:神と王」 ですがともに気に入らない! 私はあまり面白くなかった。
冠モノやネットの前評判てものはあてにならないですね
こんばんはKUGIMIYAです
今回は最近ご来店のお客様スナップでございます。
いかにも柔和な雰囲気のSさん
”かっこいい”だけじゃなくお顔が随分しまります!
笑顔が素敵なテニス好きのUさんです
子顔で鼻筋の整ったUさんには『BCPC(ベセペセ)』のニューモデルを
遠近両用の初挑戦ということなので掛けやすさを重視したセレクションです。
オートバイに最適なメガネを探しておられたIさんには
サイドからの風の巻き込みを防ぐ『OAKLEY』のVALVE(バルブ)を選んでいただきました。
ハイカーブのフレームでも揺れ、歪みがでにくいトゥルーデジタル加工をしたレンズでお作りしましたので快適な視野が得られます。
| 固定リンク
7eye | BCPC | BYWP | G4 | NXTレンズ | お客様スナップ | お客様画像 | アッシュ | アディダス | オズニス | オルグリーン | オークリー | オークリーRX | カラフ | グリーンジャケットスポーツ | グルーヴァー | サイトマスター | サングラス | シュークメダ | ジャポニズム | ジール | スギモト ケイ | ステファンプロイツデザイン | スポーツサングラス | セベ | ゼロRH+ | タレックス | タレックスモアイ | ドライブウェアレンズ | ナイキ | バートンペレイラ | パーフェクトナンバー | フレーム | ペルソール | ボストンクラブ | ボーソレイユ | ポールスミス | メガネ・サングラス | ラフォン | リドル チタニウム | リンドバーグ | ルディプロジェクト | レイバン | レンズ | ヴィクターアンドロルフ | 新作紹介 | 映画 | 雑記
最近のコメント