ルディプロジェクト

RUDY PROJECT/VULCAN(ヴァルカン)

ジェニファー・ローレンスの体当たり演技が光るスパイ映画「レッドスパロー」を観て来ました。

3201

ストーリーが二転、三転し先の読めぬ展開にハラハラのしっぱなしです、あー面白かった!

これだったら入場料も惜しくない、

この映画の原作は元CIAの工作員のベストセラー小説らしいですが、ロシアにはこんな色仕掛け専門のスパイ養成所って本当にありそうな気がする





こんばんはKUGIMIYAです






オークリーと並んでスポーツアイウエアの横綱格といえば今回ご紹介するルディプロジェクトではないでしょうか

そのルディプロジェクトの新作のVULCAN(ヴァルカン)です

Vulcanbig1
視力矯正レンズ対応のスポーツアイウエアです、超軽量設計でフレーム前部の湾曲をゆるやかにし強度の近視にも対応することができます。
グリラミド製のレンズ・クリップを採用しました。

Img_1511
このVULCAN(ヴァルカン)ですがフロント部分が5色ございますのでご自由に組み替えて自分好みのオリジナルカラーにしてお求めになられてはいかがでしょうか!

Img_1508
フレーム価格\20,500+税

ご来店お待ちいたしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KUGIMIYA

 

〒790-0002

愛媛県松山市二番町二丁目8-8

℡089-921-8740

水曜定休日・営業時間10:00~20:00





|

IMPULSE FLIP UP(インパルスフリップアップ)

桜も今がちょうど見ごろでしょうか

Img_0929

桜の下で飲むビールの旨いこと、

Img_1489_2
桜の下でゆっくりお昼寝ができました!

こんにちはKUGIMIYAです





今回は自転車愛好者に人気の「インパルスフリップアップ」をご紹介いたしましょう

Img_0925
近年のルディプロジェクトの代名詞とも言える「エクセプション」の後継モデルです

二重構造になっていてサングラスの内側に近視の度数を入れることができます

Img_0926
トンネル内とか薄暗い時間帯は㊤写真のように跳ね上げてフリップアップして使用します



Img_0928
サングラスの部分を取り外すと普段掛けの度付きメガネとしてお使い下さい

Framecurve1
「インパルス」はポピュラーなスポーツサングラスよりも浅いカーブ仕様(それほど顔に巻きつかない)になっていますので度付き仕様にしても違和感なく掛けられます



Img_0927
ちなみに今回ご案内のホワイトカーボニウムフレーム/スモークブラックレンズというモデルは日本限定商品です  \33,000(税抜)

その他のカラーバリエーションも店内に展示しておりますのでどうぞ直接手にとってごらんくださいませ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KUGIMIYA

 

〒790-0002

愛媛県松山市二番町二丁目8-8

℡089-921-8740

水曜定休日・営業時間10:00~20:00







|

Rudy Project エアグリップ AIRGRIP

こんにちはKUGIMIYAです


本日は、30年にわたりデザインの美しさ、品質、テクノロジー、技術革新に注力するイタリアのスポーツサングラス、Rudy Project(ルディプロジェクト) を紹介致します。

サイドの三角ホールが特徴的なモデル名はAIRGRIP(エアグリップ)です。

Img_1812

AIRGRIP / ブラックマットフレーム / 調光クリアレンズ \17,000+税

Img_1826

大きめかつ、カーブがかったレンズは調光タイプで、紫外線に反応して着色しますので屋外ではまぶしさをやわらげてくれます。(マックスで可視光線透過率26%まで変化します)


レンズ横幅は62㎜、縦幅は40㎜、レンズとレンズの間の幅は17㎜です。


Img_1818

そして、特徴的なおにぎりホールのサイドパーツは取り外し可能になっており、

スペアのパーツが付属です↓

Img_1845

Img_1859
この様に風防タイプに装着可能です

Img_1860

シーンによって使い分けができるのがイイですね

使い方次第であらゆるアウトドアでのスポーツ、アクティビティに活躍できるサングラスです。

安全なフルリムモデルをお探しの方、選択肢のひとつとしていかがでしょうか?

ぜひ店頭にてお試しくださいませ




スタッフm


|

RUDY PROJECT / SINTRYX (シントリクス)

10月11(水)、12日(木)はIOFT(東京国際眼鏡展)へ出張のためお休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください

こんにちはKUGIMIYAです

本日は、イタリアのスポーツサングラスと言えば!なRudy Project(ルディプロジェクト) を紹介致します。

今回は大きめなフルリムモデル、SINYRYX(シントリクス)

Img_0258

SINTRYX / ファイヤレッドグロスフレーム / スモークブラックレンズ

Img_0260

SINTRYX / カーボニウムフレーム / インパクトX2 調光レッドレンズ


今回の新作は、プッシュリリースという新機能を採用!。

フレーム中央、眉間部分の四角いルディマークを押してロックを解除することでフレームを下に可動させることが可能になりました

Img_0271
Img_0269
こんな具合に開けることができますので、シチュエーションにあわせて簡単にレンズ交換ができますね

Img_0264
いたるところにベンチレーションのホールを設け、レンズ内側の通気性を確保。

Img_0266

ハイカーブでワイドなフレームですが、可動式のノーズパッドでフィットも大丈夫です

Img_0283
ニューケースはマグネット仕様に。

Img_0277

オークリー/レーシングジャケットと比較してみました

Img_0276


安心安全なフルリムモデル、「シントリクス」

是非一度お試しくださいませ




|

「IMPULSE (インパルス) flip up」の日本限定カラー

KUGIMIYAはお盆のお休みはございません、普段通り営業しておりますので安心してご来店くださいませ

本日の二番町(KUGIMIYA店舗前の通り)です

Img_0982_2
日曜日とお盆休みが重なっているせいか静かなものです、ほとんど車の往来がありません






こんにちはKUGIMIYAです






■RUDY PROJECT-インパルス 日本限定モデル 新入荷!

Photo
通常ラインアップにはない、フォトニックの日本限定カラーで好評のブルーメタルマットに限定のマルチレーザーアイスを装着したモデルです  \33,000+



Img_1332


Img_1327
フリップアップ(跳ね上げ)機能を搭載したインナー度付き対応モデルとして、絶大なるご支持をいただいていた「EXCEPTION (エクセプション)」の後継モデルとして新たにリリースされたのが、この「IMPULSE flip up(インパルスフリップアップ)」です


インナークリップ(度付き対応パーツ)には、通常の眼鏡に使われるレンズを入れることができますので、度付きハイカーブレンズに違和感を感じる方や、強度の方などにも幅広く対応できるのも大きな魅力の一つと言えます!


※遠近両用のレンズでお使いいただくことも可能です!














|

肉抜きデザイン RUDY PROJECT/ TRALYX トラリクス

絶賛開催中のツールドフランスに参戦中のUCIワールドツアーチーム、【エティックス・クイックステップ】が使用するモデルがルディプロジェクトから入荷しました

Img_9459
ホワイトグロス/マルチレーザーブルーレンズ ¥25,000+税

肉抜きされたデザインで、軽量且つ機能的なRUDYPROJECTの一眼式モデル、TRALYX!!

よかったら前回書いた記事も←どうぞ


今回は通常品よりレンズの縦幅を増したモデル、
Img_9465
TRALYX XLも入荷しました!!

レンズ幅が大き目になりましたが、
Img_9456
可動式の鼻パッドですので、自由に鼻幅調整することができ、頬へレンズが当たるのを防ぐことができます。


Img_9445

是非店頭にて、他メーカーのサングラスと掛け比べてみてほしいオススメモデルです





|

近眼自転車族のための「エクセプション フリップアップ」

三寒四温とはよくいったもので、今日なんか冬に逆戻りしたみたいです  

でも来週あたりからまた暖かくなりそうですよ!



こんにちはKUGIMIYAです




惜しまれながら廃盤になってしまったルディプロジェクトの「名作」、「エクセプション フリップアップ」ですが、KUGIMIYAには5本限りまだ在庫がございます。

自転車好きのMさんからのご注文で「エクセプション フリップアップ」度付き加工を製作させていただきました。

Img_0217



ラチェットタイプでサングラス部分の跳ね上げ・下げが出来ます

Img_0223




フリップアップのサングラス部分は取り外し出来る仕組みになっていますので、度付きの透明レンズタイプのメガネとしても使用することができます

Img_0226

Mさんの場合、S-6.00という強度の近視眼のため東海光学社製の「モードサンク」というゆれ・ゆがみが軽減できるレンズにて製作させていただきました 


★それではなぜこの「エクセプション フリップアップ」を近視眼のサイクリストの方におすすめするのかを列記してみましょう

その1:「紫外線対策」
その2:「防塵や防風対策」
その3:「反射やギラツキを抑え集中力UP」
その4:「転倒などの事故の時に眼や顔の保護」
その5:「路面状況の把握」


これからの良い季節にぜひ快適なサイクリングライフをエンジョイしてください!




|

ライドン用ダイレクトクリップ新発売!

久しぶりにちんちん電車の乗って道後温泉へ出かけてみると

Img_0185

窓部には鮮やかな花柄が埋め込まれ、

Img_0187
入り口もこんなにきれいに飾られていてちょっとびっくりしました




こんにちはKUGIMIYAです




サイクリストに人気の「RUDY PROJECT」 の超定番、RYDON(ライドン)の オプティカルドック (度付き対応パーツ)をご紹介いたします!

こちらがRYDONサングラスです

Img_7204


近視眼の方の為に、今回新発売のオプティカルドック (度付き対応パーツ)を取り付けたものがコチラ↓

Img_7217Img_7191
すでにライドンをお持ちの方はこのパーツに度付きレンズを埋め込んでのご使用が可能です

レンズの厚みが目立ちにくいように考えられた立体的なフード デザインです。
度付きレンズに対する様々な要素を考慮したパーツは、ルディプロジェクトならではと言えましょう

Photo


取り付けることが容易なだけではなく、簡単に取り外すことができます!



今回は掛け心地抜群のロングセラーモデル「RYDON(ライドン)」を簡単に度付きにできるオプティカルドッグをご紹介させていただきました





|

RUDY PROJECT 「SYNFORM」

昨日あたりから寒~うくなりましたネ!、いきなり冬がやってまいりました。急激な温度変化で風邪などひかれませぬようどうぞ用心くださいませ



こんにちはKUGIMIYAです



前回に引き続き、ルディプロジェクトの新商品 「SYNFORM」をご紹介いたします

Img_1110RUDY PROJECT 

フレーム・・・アイスグラファイトフレーム 

レンズ・・・インパクトX2調光レーザーブラウンレンズ

価格・・・\39,500プラス税


この新作にはギミックがございます、ハイカーブのスポーツサングラスはビッグサイズなのでかさがはるため持ち運びは不便なものだという常識を打ち破りました


Img_1072

Img_1065

Img_1053

Img_1045

Img_1123

ハイ、この通り手のひらサイズにフォールディングすることができるのです

フィッティング、安全性、機能を何一つ妥協せず新機能を実現させた2016年の最新モデル 「SYNFORM」

Img_1076

紫外線と可視光線によりクリアからブラウンに調光します、

そしてレンズ表面のミラー加工もかっこいいです

店頭にてどうぞ手にとってお確かめください




|

RUDY PROJECT TRALYX

こんにちはKUGMIYAです

本日は、機能的、デザイン的にも優れたルディプロジェクトの新作トラリクスを紹介します。

まずは、この独特なヴィジュアルをご覧くださいませ!

Img_1022

フレームからテンプルの先までベンチレーションホールがこれでもかと施されております。Img_1026

このベンチレーションホールはパワーフロウシステムと呼ばれるものでトラリクスで初めて採用された機能になります。通気性と防曇性に非常に優れ、且つ軽量化に成功!

Img_1014
マットブラック/スモークブラック レンズ¥19,500+税

Img_1016
アイスシルバーマットフレーム/ImpactX2調光ブラックレンズ¥29,500+税

鼻パッドやテンプルも調整可能な一眼フレームモデルです。

ぜひ一度お試しくださいませ

|