TALEXのフィッシングカラーガイドを差し上げます
有名な八幡浜市のちゃんぽんの老舗「ロンドン」へ行ってきました
そこは夜8:00ごろだったせいもありますが、殆どのお店のシャッターが閉まっている商店街にありました
こちらのちゃんぽんは長崎ちゃんぽんのイメージとは異なり魚介類は入っていません
野菜たっぷりの中華そばといったところ、くせもなくおいしくいただきました
私好みのあっさり味で量がもうすこしあればもっとよかったのに!
こんばんはKUGIMIYAです
いよいよフィッシングシーズンに突入します。
そんな季節に大好評なのが、TALEX フィッシングカラーガイド。
この冊子はフィッシングに特化したレンズカラーごとの説明や、実際にレンズを使用した水面・水中の見え方を写真を加えてわかりやすく説明してあるのでご希望のカラー選びの参考にしていただければと思います
ご希望の方に差し上げています、どうぞお気軽にお申し出くださいませ!
度付きユーザーさんにお奨めしたいのがこの「オーバーグラス」
レンズカラーの使い分けが当たり前のフィッシング
「オーバーグラス」はいろんなカラーを使い分けたいというお客様の要望を叶えるアイテムといえるでしょう
上下左右からの光をシャットアウトする構造。
チラツキがなくなりフィッシングに集中できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KUGIMIYA
〒790-0002
愛媛県松山市二番町二丁目8-8
℡089-921-8740
水曜定休日・営業時間10:00~20:00
| 固定リンク
「タレックス」カテゴリの記事
- OZNIS サングラスに新シリーズ登場!!(2018.07.09)
- LINDBERGで夏メガネをお作りしました(2018.06.19)
- OZNISフラットの新色が入荷しました(2018.06.04)
- TALEXのフィッシングカラーガイドを差し上げます(2018.02.25)
最近のコメント