« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

ふち無しモデルで、よりFLATに!!

タレックス社がプロデュースするOZNISFLATシリーズにニューモデルが追加されました!


Img_9255

特殊配合のナイロン素材と日本の金型成形技術により、ただ薄くて軽いだけでなく、
全体に適度な弾力のある極上の掛け心地を生み出すFLATフレーム。

今回は待望のリムレスモデルです!

Img_9124_2
FLAT 09


Img_9137
FLAT 10



Img_9240_2

お鼻のパッドと、ツルの内側にはラバーが装着されておりますので、汗など水分でのサングラスのズレを防止します。



Img_9251



Img_9265_2


一切のムダを省き、超軽量に、そしてよりフラットな曲線に!!




オズニスおすすめのモデルです。是非お手に取ってお確かめくださいませ








|

サングラス人気モデルカスタマイズできます!!

こんにちはクギミヤです。


オークリーサングラスのカスタム可能なモデルに、FLAK2.0、RADAR EV、FROG SKINSが加わりました!!


↓仮にフラック2.0でカスタムしてみました。


オークリーカスタムアイウェアは、フレームカラー、アイコンカラー、イヤーソックカラー、レンズカラーをお好きに組み合わせることが可能です。

今回も既存のモデルにはなかったカラーがいくつか加わり、選択の幅が広がりました


納期までお日にちをいただきますが、自分だけのコダワリの一本を作ってみてはいかがでしょうか。



|

しなります!アディダス キッズフレーム入荷しました。

こんにちは、クギミヤです




本日は、軽量で掛け心地の良さに定評のあるadidasより、キッズフレームの紹介です。


Img_9234_3


テンプルの青いラバーの部分(adidasのマークの所↑)には特殊な形状記憶合金を使用しており、柔軟性を持たせ、耐衝撃性に優れ、変型しにくくなっています!


Img_9216



そして、

Img_9188

鼻パッドにも特徴がありまして、

写真の状態からパッドをパチンと押し込み固定する事によって、鼻幅を2段階に調節することも可能です。


Img_9180

お子様用にと明るくカラーリングされたフレームは超軽量樹脂素材使用です!

運動.時も、安心、快適な アディダスジュニアフレーム(MADE IN AUSTRIA)。



是非 お手に取ってお試しくださいませ


|

ネオクラシックアイウェア!!

先日、フランスのアイウェア、BEAUSOLEIL(ボーソレイユ)の杉本さんが新作コレクション達を引提げていらっしゃいました!!しかも、お土産までいただいちゃいました



Img_8901




Img_8889


さすがボーソレイユ!フランスならではのデザインが、とにかく素敵でした

ヨーロッパのトレンドや、メガネの造りなんかを色々聞かせていただきながら、お洒落なモデルをいくつか注文しておきましたヨ!

入荷次第ご紹介致しますね!!



こんにちはKUGIMIYAです



新作ではないのですが、ボーソレイユの丸メガネの紹介です。

Img_9085
STR02

マットブラックのカラーリングや、鼻当てのデザイン、



Img_9093
Img_9104



独特な蝶番の構造にボーソレイユのコンセプト、「ネオクラシック」を感じさせます。


Img_9080



男性、女性共にお薦めのモデルです



|

鼻パッドの跡がつかないメガネ

逆剃りしても全くの無傷!。

最新のカミソリの滑らかさにはびっくりです、、。(・∀・笑



こんにちはKUGIMIYAです




本日は福井の職人さんが作る、正統な丸メガネ生粋を紹介致します。

Img_9034


鼻パッドが付いてないシンプルな見た目の一山(いちやま)タイプです!

Img_9023




眼鏡を掛けたときもお鼻周りがごちゃごちゃしませんのでスッキリとした印象になります



Img_9047
↑写真の様に、ブリッジには着脱可能のクリアキャップがついており、眼と眼鏡の距離や、

 眼鏡の掛かる位置を調整することも可能です。




Img_9049


流行関係ナシの丸メガネ。


一山ならではの雰囲気を是非確認してみてくださいませ

|

スポーティーなラウンドアイウェア OAKLEY PITCHMAN R

本日も昨日に引き続き、オークリーの新作の紹介をさせてください



こんにちはKUGIMIYAです

以前に紹介した、異素材MIXモデルPITCHMANのフロント部分がラウンドシェイプになったPITCHMAN R


Img_9019


Img_8987

テンプルは極薄のステンレススチールを使用し、

Img_8975

丁番にはネジを使わない、Hollowpointヒンジ搭載です!



ちなみにこのヒンジ、アイデアソースがハブレスバイクとの事


「ハブレスバイク」の画像検索結果


「ハブレスバイク」の画像検索結果


こんなデザインをメガネに落とし込むなんて、、ほんとクレイジーですね、、。







Img_8959

Pitchman R

フレームカラー/グレースモーク
\25,920





Img_8968

Pitchman R

フレームカラー/ブラウントータス
\25,920



随所にオークリーらしさが出たピッチマンアール。



ピッチマン共におすすめです




Img_9009_2

|

軽い!だけじゃない!OAKLEY 新作 EVZERO

こんにちはKUGIMIYAです

今期オークリー注目のスポーツパフォーマンスサングラス EV ZERO



ドカッと入荷してきました!、どうぞご覧くださいませ

よかったら前回書いた記事←もどうぞ



Img_8916

EV ZERO PATH

フレームカラー / インフラレッド

レンズ / ファイアー

価格¥20,520(税込)



Img_8915

EV ZERO PATH

フレームカラー / マットホワイト

レンズ / クリアブラック調光

価格¥25,920(税込)



Img_8919

EV ZERO PATH

フレームカラー / マットスティール

レンズ / プリズムゴルフ

価格¥22,680(税込)



Img_8925


EV ZERO PATH

フレームカラー / プラネットエックス

レンズ / ポジティブレッドイリジウム

価格¥20,520(税込)




Img_8930


EV ZERO RANGE

フレームカラー / ポリッシュホワイト

レンズ / ジェイドイリジウム

価格¥20,520(税込)



Img_8932_2

EV ZERO RANGE

フレームカラー / ポリッシュブラック

レンズ / プリズムロード

価格¥22,680(税込)



オークリーのスポーツサングラスの中でも最軽量にデザインされたこちらのモデル。

しかし、ただ軽いだけでは正直不安だったりします、、が、そこはさすがオークリー!

オークリー独自ラバー素材のUnobtanium製イヤーソック、ノーズパッドにより、汗などによるズレ落ちを防止し、快適な掛け心地を持続してくれます!

一眼タイプのサングラスで視界が広いのもうれしい所ですね☆

軽量且つフィット感を体感していただきたい一本です











|

タレックスレンズ、ミラーコーティングもできますよ (・∀・!

真冬に購入した、白い幽霊さん。

全く動きがなく、白いオブジェと化してましたが、、

Img_8836

よくよく見るとピンクの新芽がついてましたヨ!

Img_8834

まだまだ小型で、成長も遅いみたいですが、

個性的で面白い樹形はこれからの成長がとても楽しみ




こんにちはKUGIMIYAです





本日は、高機能偏光レンズメーカー、タレックス社がプロデュースするOZNISのFLATシリーズが入荷してきましたので紹介致します。


FLAT04

Img_8884


フレームカラー・・・マットカモフラージュ×マットグレー

レンズ・・・TALEXトゥルービュー シルバーミラー

価格・・・¥32,400(税込)

タレックスレンズは、ミラーコーティングでの作製も可能です。ミラーのお色は、シルバー、ブルー、ゴールドからお選びいただけます。

↓水槽の見え方も確認してみました↓

Img_8853
裸眼での見え方


Img_8856
タレックストゥルービュー シルバーミラーでの見え方

水面の白い反射光がカットされ、水中の状態も確認できます。ミラー加工のものでも全く問題ございません!

このほかにも運転の際のフロントガラスの映り込みや、路面からの反射、もちろん紫外線もカットしてくれます。

今夏は、ファションも兼ねたカスタムオーダー偏光サングラスを作ってみてはいかがでしょうか。




|

LINDBERG n.o.w6527入荷




このまえの休日は松山市郊外の「そらともり」温泉でまったりとお湯に漬かってきました

Photo

いまは季節がら夕方6時でも外が明るいので庭にあるテーブルで晩御飯

Img_0319
涼風にあたりながらの食事なんて、滅多に体験できませんゾ!





こんばんはKUGIMIYAです







驚くほど軽量で掛け心地も柔らかな「LINDBERG」の人気モデルn.o.w6527が入荷いたしました

Img_0331




今の季節にぴったりの透明感のあるフロントカラーですね

Img_0334
手前からC02(ブラウン)、C11(グリーン)、C07(グレー)です

Img_0333
そしてよ~く見てみると、この3本テンプル形状も異なったバリエーションなのです







Img_0335テンプルのカラーはこのサンプルのなかからお好きなカラーを選ぶことができたりもするのです






パーツの形状・色を自由に選べば数万通りの個性を表現できます




Img_0336ご希望の方にはお名前も刻印いたします(お時間はいただきますがサービスですよ!)

すばらしい掛け心地の「LINDBERG」ですが世界中でなぜ選ばれているのか、その一端がすこしだけわかっていただけましたでしょうか?



|

インナーチタン巻き!?な新作 JS-116

こんにちはKUGIMIYAです


昨日紹介した福井県は鯖江市のメーカー、ボストンクラブさんより、ジャポニズムsenseシリーズの新作が入荷してまいりました!

Img_8806_2

Img_8787
JS-116 Antique Silver / インナーリム、NAVY

チタン製のウェリントンタイプのフロント内径に、別色でスリムなチタンリムを組み込んだなんとも珍しい造り!

Img_8791
JS-116 Shirring Blue / インナーリム、Mat Silver

Img_8810

カラーリングにもこだわる事でさりげない上質感をプラス!。


掛け心地の良さも備わった、シンプルながらこだわりが感じられるモデルになっております。

是非 一度お手に取ってお試しくださいませ




|

NEW TRADITIONAL! BOSTON CLUB

こんにちはKUGIMIYAです

本日は、約30年前の金型や図面を利用し、昔ながらのスタイルを現代のデザインに落としこんで新たなジャパニーズトラディショナルを提唱しているブランド、ボストンクラブよりの新作、人気モデルを紹介致します。

まずは穏やかなフレームカーブが人気のモデル、MARTIN

Img_8714


Uenojur

Img_8734

プラスチックとメタルのコンビネーションフレーム。
メタルのリムにセルを組み込んだ「インナーリム」と呼ばれるスタイルが、トレンドのボストン型と相性抜群なモデルです

お次は個性派新作、STUART

Img_8723

Img_8741

太めのストレートテンプル、太めのフロントパーツがなんとも個性的なスチュアート

カラーレンズを入れてさらにアク雰囲気を出すのもオススメです!

どちらのモデルもボストンクラブが提唱する新たなジャパニーズトラディショナルを表現するにふさわしいモデルだと思います。

是非一度お掛けになってみてください




 

|

Zero rh+ 新作入荷しました!

暑いですね~

2、3日前の週間天気予報ではずっと曇り/雨マーク続きで梅雨来たか~とおもてましたが、、

ピーカン続きじゃあないですか!夏来ました!、

今の季節、自転車バックパックも堪らないので夏仕様にしてみましたよ。

Img_8700

これでとりあえず通勤後の背中ぐっしょりは回避できそうです。一安心




こんにちはKUGIMIYAです。

本日は久々の入荷、ゼロアールエイチプラス新作サングラスの紹介です。

Img_8676
ヘキサゴン / スペアクリアレンズ付き \24,840



Img_8671
ヘキサゴン / 調光レンズ仕様 \28,080

Img_8696
屋外にて30秒程でこの様に着色していきます。



Img_8686
ハント  / 調光レンズ仕様 \30,240




Img_8693
ゴタ / スペアクリアレンズ付き \25,920




いずれのモデルも可動式ノーズを採用してフィッティングの自由度を高め、

掛け心地も柔らかく締め付けを抑えてるのが特徴的です。調光やスペアレンズ付きで控え目なお値段もいいと思います。


他のフレームカラー、レンズカラーも入荷しております。

是非一度、Zero rh+サングラスの掛け心地を体感してみてください



|

吹っ飛び防止付きサングラス OAKLEY LATCH(ラッチ)

Img_8661

プリプリの葉っぱがたくさんついたおもろかわいい多肉(ペペロミア コルメラ)です

伸びた茎が垂れていくと思いきやがんばって上に上にいく姿が素敵ですね!がんばれー





こんにんちはKUGIMIYAです

オークリーよりラウンドのレンズシェイプが珍しい、新作ラッチが入荷しました。

Img_8621



このモデルは新しい作りで、ツルの内側にクリップシステムが搭載されており、

Img_8640


Img_8637

布を挟んでみました。

Img_8643

Tシャツのネックラインなどにサングラスをラッチ(かけ止め)しておくことが出来る仕様になってます!

アジアンフィットモデルのシリーズですので問題なく掛けていただけると思います。

是非店頭にてお手に取って確認してみてください

|

『Mフリップ』入荷しました

いよいよ夏も近づいてまいりました

そこで店内、中央のディスプレイ台にブラックフライ・ペルソール・オークリーの新作サングラスをメインに展示してみましたよ

Img_0310

こんばんはKUGIMIYAです




以前、クリップ・オン・サングラス付きのメガネフレームで『マグナフリップ』という人気商品がございました。 それがパテントの関係で日本で製造ができなくなり残念に思っていたところ、なんと約10年ぶりに『Mフリップ』というモデル名でシャルマン眼鏡から再発売されることになりました。

これは便利です

Img_0314_2

オーソドックスなデザインですので普段使いのメガネの印象でしょうか

Img_0313付属のクリップ・オン・サングラスを装着すると↑ こんな感じ


Img_0311跳ね上げ機能も付いてます↑のでトンネルや手元を見るときに便利です

マグネットのおかげで常用のメガネに瞬時にサングラスを装着することができ、しかもそれが跳ね上げ機能のあるなんて実は滅多にお目に掛かれないのです



★★★KUGIMIYAのお奨め★★★

Img_0317
『Mフリップ』のサングラス部分をTALEX偏光レンズに

組み替えることができます

そうすると格段に見え方が良くなります


オススメいたします

 

|

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »