« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

なんでこんなに軽いんだろう!?な新作 クロスリンク ゼロ

オークリーのメガネフレームの中でも圧倒的な人気を誇るクロスリンクのアイデアと、オークリーサングラスの中でも最軽量にデザインされたEVZEROをデザインベースにして生まれたCROSSLINK ZEROが入荷しました。

Img_8594


フレームにはスポーツパフォーマンスアイウェアで実証された軽量性と耐久性を兼ね備えたオークリーの特許素材O-Matterを使用し、

Img_8599

アイプロテクション性に優れた広い視界を確保する6ベースカーブ設計になっております。

若干ワイドサイズですね

Img_8569
マットブラック ¥16000+税

Img_8574
ブラックインク ¥16000+税


Img_8576
グレーシャドウ ¥16000+税

Img_8579
サテングレースモーク ¥16000+税


アジアノーズパッド仕様ですのでフィットも問題ございません。

Img_8588

大きめのフレームサイズはサングラスのベースフレームとしてもオススメです!

個人的にはフレーム下枠の出っ張りの所がとてもオークリーっぽくて好きなモデルです

是非お手にとってお試しくださいませ

|

OAKLEYのFrogskins(Asia Fit)が入荷しました

自転車雑誌で最大発行部数を誇る『CYCLE SPORTS』 の最新7月号にサングラスを特集した記事が約30ページに渡り掲載されています

Img_8556_2
新商品ガイド、メンテナンスの仕方、レンズの種類等が載っていますので、ご興味のある方は買わなくても本屋さんで立ち読みなんかでサングラスチェックをされてみてはいかがでしょうか!

Img_8567

全国のプロショップ案内ページでは四国でただ一軒「KUGIMIYA」が紹介されましたよ





こんばんはKUGIMIYAです




たいへんお待たせいたしました

OAKLEYのFrogskins(Asia Fit)がやっと入荷しました

Img_8548オークリーのお好きな方にはご説明に及ばないでしょうが

この「Frogskins(フロッグスキン)」はOAKLEYの初期モデルの再発売です。

それでもなかなか眼鏡店では販売することが叶わず、いままでもご要望があるにも関わらずお断りすることがしばしばございました。

Oakley_logo_300611
テンプルロゴも1985年の発売当時のまま、懐かしいですネ!

ちなみに価格帯も15,120yen~20,520yen(偏光)となかなかお手頃におさえられていますので度付きサングラスのベースやTALEX偏光レンズと組み合わせてみるのも面白い選択かもしれませんよ

いまならFrogskins(Asia Fit)のオールバリエーションが店内陳列してあります、ご来店をお待ちいたしております

|

OAKLEY 新作 EVZERO

”限りなく0グラムに近いサングラス”をコンセプトとして人気を博したゼロシリーズが最新テクノロジーと新たなデザインでEVZEROとして帰ってきました!!

レンズシェイプがPATHとRANGEの2サイズございます。

EVZERO PATH

Img_8490_2


Img_8521_3

視界を遮るものがないフレームレスの一眼シールドレンズ仕様!

アジアンフィットなので問題無く掛けていただけます。



EVZERO RANGE

Img_8494_3


Img_8523_3

パスに比べてレンズ上部が広く設計されたレンジは自転車の際、深い前傾姿勢でも対応してくれそうです。大体JAWBREAKERと同じ位のサイズだと思います。

非常に軽量、快適なフィット感で、耳周りの締め付けも弱くなっていますので他のオークリーでは締め付けが気になっていた方などにもオススメです!

ミラーレンズ搭載モデルで¥19000+税なのもうれしいところです!。

他のフレーム、レンズカラーも入荷しております、是非一度お試しください



|

度付きOAKLEY SUNGLASS

四国八十八箇所めぐりの巡礼を終えてもう一年以上を経過してしまいましたが、やっと総本山の高野山・金剛峰寺を訪れることができました

Img_0295_2



この門を抜けると金剛峰寺です

Img_0298

やっと納経帳に最後の印をいただくことができました



そしてこの参道を通って有名な奥の院まで歩きます

Img_0300




荘厳な雰囲気の中、武田信玄、伊達政宗、石田三成など戦国武将の墓所も点在するのです

そしてこちらは織田信長の墓所

Img_0299


驚くなかれ、この近くにはあの本能寺の変の明智光秀の慰霊碑まであるじゃありませんか!  

いやはやおそれいりました。






こんばんはKUGIMIYAです




今回は製作範囲が広くなったおかげで、皆様にご案内をしやすくなりましたOAKLEYサングラスの度付きバージョンを紹介いたしましょう

Img_8440


Img_8484
      ○ フレーム・・・・フラック2.0/ポリッシュホワイト

    ○ レンズ・・・・プリズムロード/エッジ

     ○ 度数・・・・S-6.00

    ○用途・・・自転車





Img_8390

Img_8404
  ○ フレーム・・・フラック2.0/ウラニウム

    ○ レンズ・・・・プリズムゴルフ

     ○ 度数・・・・S-3.50

     ○用途・・・ゴルフ



Img_8387

Img_8384

          ○ フレーム・・・・フラックジャケット/メタリックレッド

      ○ レンズ・・・・パーシモン

      ○ 度数・・・・S-2.50

     ○用途・・・自転車



いままで「自分は度が強いから」とあきらめられてた方、オークリーのトゥルーデジタル方式の高性能レンズでユレ・歪みを極力抑えた製作が可能になりました

ご相談くださいませ、アドバイスをさせていただきます




|

涼やかリンドバーグ 『corona』

晴天の快適な風に誘われて自転車通勤を再開しました、いつもお世話になってる上野サイクルさんで点検をしていただいたおかげで乗り心地もばっちり! 気になる腹回りも少しは凹むかもしれないゾ・・・?




こんばんはKUGIMIYAです




極めて軽量ながら優れた柔軟性と耐久性を誇るリンドバーグの『エアチタニウムリム』シリーズ、

そのなかでもちかごろのクラシックスタイルのトレンドもあって人気上昇中なのが、この『corona』というモデルです

Img_0276小振りなサイジングでレトロな雰囲気を忠実に再現した絶妙なバランスの丸眼鏡です!

メガネが大好きでたくさんメガネをお持ちのTさんが今回セレクトしたものがこのリンドバーグ『corona』です

Img_1177
重さ3グラムのチタンワイヤーからなるフレームは、まるでなにも掛けていないようにも見えます。ネジを使用していない作りとなっているので画期的なメガネフレームとなっています。

Tさん、今年の夏はどうぞこの涼やかなメガネで暑い日を乗り切って下さいませ

|

OAKLEY(オークリー)×TALEX(タレックス)

レオナルド・デカプリオがアカデミー主演男優賞を受賞した映画『レヴェナント:蘇りし者』を鑑賞しました。

灰色熊に襲われて重傷を負った主人公(もちろんデカプリオ)が瀕死の状態から厳寒の大自然を相手にいかに生き延びるかがこの映画の最大の見どころです。

こんな究極のサバイバル劇を激演したレオナルド・デカプリオ、映画賞のひとつぐらいもらっても当然! わたしだったら三べんくらいは死んでます。




こんにちはKUGIMIYAです




アウトドアライフにはちょうどいい季節になりました

これからはいろいろな場所へ出かけられる機会も増えてくることと思いますが、当店ではTALEX偏光レンズのご要望がこのところ急上昇のきざしでございます。

それは”雑光”をカットし澄み切った、ここちいい光景に変えてくれるから

たとえばドライブではフロントガラスの映り込みが消え

Photo21_3
山歩きでは自然が気持ち良く

Ph_0061
フィッシングの際は水面の乱反射が無くなるので

Ph_011
とっても気持ちよい世界が広がるのです




と、前置きが長くなってしまいましたが、

今回はかっこいいOAKLEYサングラスにこのすばらしいTALEX偏光レンズを組み合わせたものをいくつかご紹介いたしましょう

【ピットブル×トゥルービューフォーカス】

Img_8345_2






【モンスタードッグ×アクションコパー】

Img_8353






【エックスメタルスクエアード×トゥルービュースポーツシルバーミラー】

Img_8371




サングラスのレンズなんて、どれも同じだと思っていらっしゃる方、

KUGIMIYAでは店内にTALEXカラーのフルバリエーションをディスプレーいたしております。

デモレンズで実際に体験してみられてはいかがでしょうか!



|

OZNISフラット入荷

ただいま連休真っ只中ですが、KUGIMIYAは普段通りAM10:00~PM8:00まで営業いたしております。

尚、4日水曜日は定休日ですが祭日(みどりの日)にあたりますのでいつも通り午後8時まで営業していますので連休のあいだはどうぞ安心してご来店ください



こんばんはKUGIMIYAです




今日は快晴で強い日差しに「夏の到来近し」を体感せずにはいられません!

極上の掛け心地が評判の『OZNISフラット』サングラスのニューモデルが入荷いたしました

FLAT07

Img_8313
フレームカラー・・・グロスブラック×ブラックデミ

レンズ・・・TALEXトゥルービューフォーカス

価格・・・¥28,080(税込)





FLAT07Img_8323
フレームカラー・・・ブラウンデミ×クリアグレー

レンズ・・・TALEXアーシーブラウン

価格・・・¥28,080(税込)






FLAT08Img_8330フレームカラー・・・グロスブラック

レンズ・・・TALEXトゥルービュー

価格・・・¥28,080(税込)


偏光レンズ【TALEX】の機能を最大限に引き出し、レンズとフレームが

まるで一枚の板のような一体感のあるフラットデザインが実現いたしました。

お薦めです

|

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »