よみがえったOAKLEY JULIET (ジュリエット)
寂しかった視力測定コーナーですが、本日こんな観葉植物を椅子横に置いてみました
フィカス・ベンガレンシスといいます、早い話が「ゴムの木」です。でも室内に緑があると不思議と心が和みますネ
こんにちはKUGIMIYAです
Iさんが10年間もご愛用のOAKLEYのサングラス『 JULIET』 ですが
いつもお顔に触れる鼻パッド、お耳にあたるラバー、が朽ちかけてしまい、おまけにレンズは小キズだらけになってしまいました。まさに瀕死の状態でございます。
そこでこの愛着の『 JULIET』をよみがえらせるべく各パーツを新品交換し、さらにレンズをTALEXトゥルービューフォーカスに組み替えて出来上がったものがコチラ↓
最高品質の偏光レンズでカスタムし直しましたので目も疲れません
よくお似合いですよ!
どうぞ、また末永くご愛用くださいませ
| 固定リンク
「オークリー」カテゴリの記事
- クリップシステム搭載!オークリー LATCH & LATCH KEY(2018.07.06)
- OAKLEY FLIGHT JACKET フライトジャケット(2018.06.10)
- OAKLEY Frogskins Grips collection!!(2018.06.08)
- お客様画像(2018.05.03)
- OAKLEY 新作 サングラス FIELD JACKET(2018.05.01)
「タレックス」カテゴリの記事
- OZNIS サングラスに新シリーズ登場!!(2018.07.09)
- LINDBERGで夏メガネをお作りしました(2018.06.19)
- OZNISフラットの新色が入荷しました(2018.06.04)
- TALEXのフィッシングカラーガイドを差し上げます(2018.02.25)
最近のコメント