« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

RUDY PROJECT 「SYNFORM」

昨日あたりから寒~うくなりましたネ!、いきなり冬がやってまいりました。急激な温度変化で風邪などひかれませぬようどうぞ用心くださいませ



こんにちはKUGIMIYAです



前回に引き続き、ルディプロジェクトの新商品 「SYNFORM」をご紹介いたします

Img_1110RUDY PROJECT 

フレーム・・・アイスグラファイトフレーム 

レンズ・・・インパクトX2調光レーザーブラウンレンズ

価格・・・\39,500プラス税


この新作にはギミックがございます、ハイカーブのスポーツサングラスはビッグサイズなのでかさがはるため持ち運びは不便なものだという常識を打ち破りました


Img_1072

Img_1065

Img_1053

Img_1045

Img_1123

ハイ、この通り手のひらサイズにフォールディングすることができるのです

フィッティング、安全性、機能を何一つ妥協せず新機能を実現させた2016年の最新モデル 「SYNFORM」

Img_1076

紫外線と可視光線によりクリアからブラウンに調光します、

そしてレンズ表面のミラー加工もかっこいいです

店頭にてどうぞ手にとってお確かめください




|

RUDY PROJECT TRALYX

こんにちはKUGMIYAです

本日は、機能的、デザイン的にも優れたルディプロジェクトの新作トラリクスを紹介します。

まずは、この独特なヴィジュアルをご覧くださいませ!

Img_1022

フレームからテンプルの先までベンチレーションホールがこれでもかと施されております。Img_1026

このベンチレーションホールはパワーフロウシステムと呼ばれるものでトラリクスで初めて採用された機能になります。通気性と防曇性に非常に優れ、且つ軽量化に成功!

Img_1014
マットブラック/スモークブラック レンズ¥19,500+税

Img_1016
アイスシルバーマットフレーム/ImpactX2調光ブラックレンズ¥29,500+税

鼻パッドやテンプルも調整可能な一眼フレームモデルです。

ぜひ一度お試しくださいませ

|

鼻盛り ノーズパッド加工

こんにちはKUGIMIYAです

本日は、ノーズパッド加工の紹介です。

気に入ってお選びいただいたメガネやサングラスの掛け具合がイマイチでフレームがズルズルズレ落ちたり、

目とメガネの距離が近すぎてレンズにまつげが当たっちゃう、、て時がたまにあると思います。特にヨーロッパ規格のフレームなんかはよくある話です。

しかし!そこであきらめるのはまだ早いんです!!

Img_0916
鼻盛り加工前

Img_0931
鼻盛り加工後

このように、鼻幅を狭める加工を施すと、、見違えるほどに掛け具合が変わります!!

因みに今回はセルフレームの風合いを保ちたかったのでプラスチックのパットを直張りしておりますが、クリングスという針金の様なものを差し込むタイプもございます。メガネ、サングラス共に加工は可能です。(一部フレーム材質によってできないものもございます)

当店購入フレームは無料で鼻盛りサービス致しております。

気になる方は是非ご相談くださいませ

|

ユニークなフリップアップ~GROOVER

悪夢のような世界野球プレミア12、準決勝「日本×韓国」戦でございました

”油断大敵”を絵に描いたような試合運びにガッカリしました、大谷投手は大リーグでもきっと通用すると確信しましたが・・・



こんにちはKUGIMIYAです



本日のご紹介はこちらのGROOVER跳ね上げモデル

Img_0965

GROOVER(グルーバー) LOT492  \39,960(税込み)

このモデルフリップアップ部分が全体の2/3しかありません、不思議かつユニークですねぇ


Img_0954


Img_0956


Img_0958

実はこれ、かつてのアメリカの溶接工たちがカラーレンズの部分で溶接の火を見ながら、下半分で仕上がりを確認するといった作業用ゴーグルからインスピレーションされたデザイニングなのです

それだけではありません、肝心のサングラス部分は当店にてTALEX偏光レンズにてアレンジいたしました。よりサングラスとしての機能がアップいたします

Img_0943いつも楽しい製品でワクワクさせてくれる「GROOVER」ですが今回のLOT492はとりわけヒトクセありのアイウエアと云えましょう



|

ダブルカラー Lafont RUBAN

こんにちはクギミヤです

本日はラフォン 2015秋冬コレクションよりゆったりサイズのモデルRUBANを紹介致します。

Img_0870
Lafont RUBAN 7038

Img_0880
Lafont RUBAN 1012

若干斜めにカットされたフロントのダブルカラーチラリが、
目元を印象的に。

Img_0890
Img_0892

テンプルもダブルカラー仕様で70年代イギリスのクラシックスカーフの繊細な幾何学模様がエッジングされております。

Img_0862

レンズ幅が広いモデルですので遠近両用レンズやカラーレンズを入れて
サングラス仕様にするのもおすすすめです。

ぜひ、店頭にて手に取ってご覧くださいませ。





|

よみがえったOAKLEY JULIET (ジュリエット)

寂しかった視力測定コーナーですが、本日こんな観葉植物を椅子横に置いてみました

Img_1142
フィカス・ベンガレンシスといいます、早い話が「ゴムの木」です。でも室内に緑があると不思議と心が和みますネ




こんにちはKUGIMIYAです





Iさんが10年間もご愛用のOAKLEYのサングラス『 JULIET』 ですが

Img_1093 Img_1094
いつもお顔に触れる鼻パッド、お耳にあたるラバー、が朽ちかけてしまい、おまけにレンズは小キズだらけになってしまいました。まさに瀕死の状態でございます。




そこでこの愛着の『 JULIET』をよみがえらせるべく各パーツを新品交換し、さらにレンズをTALEXトゥルービューフォーカスに組み替えて出来上がったものがコチラ↓

Img_1113
最高品質の偏光レンズでカスタムし直しましたので目も疲れません


Img_1116
よくお似合いですよ!

どうぞ、また末永くご愛用くださいませ




|

BCPC BP-3195

こんにちはクギミヤブログです

本日は、東京展示会で仕入れてきましたBCPC(ベセペセ)の新作フレームBP-3195を紹介致します。

Img_0583

アイメイクを意識したデザインはベセペセにとって定番スタイル。フロント内側ギリギリに入れたパールラインがアイライン効果で目を大きく見せます。

Img_0684
BP-3195 col.05 season off  \27000

Img_0650_2
BP-3195 col.04 winter \27000

フロントにチタン、ヨロイにβチタンが採用されており、掛け心地と軽さにも拘りが感じられます。

今回入荷のフレームは彩度低めで落ち着きのある優しい表情に仕上がっております。

Img_0608

ぜひ、店頭にて手に取ってご覧くださいませ。

|

めがよろこぶ「ルティーナレンズ」

今回は東海光学が開発した眼病予防に期待できるレンズ「ルティーナ」をご紹介いたします。

まずはこちらの青色光(ペンライト)の照射実験をご覧ください↓

Img_0558_2
①青い光は眼球内で散乱しますのでたいへんつらい


Img_0564_2
②じわじわ認知されているブルーライトカットレンズのメガネ、いやな感じが軽減されます


Img_0561_2
③今日作ったばかりのわたしのメガネです、ルティーナレンズで製作してみましたよ


ルティーナレンズはいやな青色光がほとんど眼の中にはいりません、すごいですね!

でもこれだけじゃありません、このルティーナレンズの本来の目的は酸化ストレスやルテイン(色素)劣化に影響を与えるHEV(400~420nmの光)を94%カットするところにあるのです。

わかりやすく云えば「加齢黄班変性」や「眼の老化」の予防が期待できます。紫外線をカットすることだけではなく網膜黄班部のルテインの損傷を防ぐ”からだ想い”レンズなのです。

店内にサンプルや

Img_0573_2

漫画でわかりやすく説明した小冊子をご用意しました

Img_0575_2


眼の健康を大事に思われる方にぜひお奨めいたします

一組12,960円(税込み)よりございます

|

杉本 圭 KS-38

こんにちはクギミヤです

本日は、杉本 圭よりフロントと側面のギャップがセンスありの新作フレーム、KS-38の紹介です。

Img_0516


正面から見れば上品な八角形のメタルフレームですが、

Img_0520


側面は濃い目のクリアネイビーのテンプルを使用していたり、彫金入りのメタルパーツが紳士的で男前でございます。

Img_0529

杉本 圭 KS-38 \38,000(税別)

フロントフレーム自体に弾力性があり、程よいホールド感も魅力。

見る角度によって表情を変えるメガネ、KS-38の紹介でした。

|

シンプルアイウエア~LINDBERG n.o.w

今回はスタイリッシュでクール、そして軽量と三拍子そろったメガネのご紹介です。

Img_0499_2

LINDBERG n.o.w 6513 ブラウンです

M様のために部屋用の遠近両用レンズでお仕上げいたしました

Img_0504
飾りをすべて取り払ったようなシンプルデザインです

でもすっきりとして完成度の高いメガネが出来上がりました!


Img_0502_2
洗練された雰囲気が漂います

プライベートでもお仕事でもぜひ使っていただきたいと思います

Img_0506たったの13グラム、お鼻に負担は掛けません

デンマークのお洒落なメガネです、お薦めいたします

|

フレデリックボーソレイユ 新作 447

近所の花屋で植物を買いました。一目惚れです。

白色ってのがよりキモカワです

Img_0466_2

こんにちはクギミヤです

昨日に続き本日も一目惚れ率高めのアイウェアFREDERIC BEAUSOLEILのご紹介です。

Img_0498

447/col.807.439
さすがの色の魔術師。カラーリングがとにかく綺麗なんです。

Img_0492

広がり防止も兼ねたメタルの蝶番部分がネオな感じです。

Img_0491

是非店頭にてお試しくださいませ!

|

This is neo Classic!

こんにちはクギミヤブログです

本日はフランスよりFREDERIC BEAUSOLEILの新作よりメタルフレームの紹介です。

Img_0345

C47 BLA

Img_0347

Img_0441

テンプルのオリジナルアセテート生地もさることながらフロントのメタルパーツの間に挟まれた1ミリ程のアセテートが繊細で目元を涼しく見せてくれます。

Img_0350

C47 BOR

Img_0351

独特なカラーリングが素敵です

Img_0357

C44 BRO

Img_0364

こちらは定番スクエア型なのですが前後のフロントメタル部分に少し段差をつける事で後ろのブラウンを少し覗かせてます。

テンプルはボーソレイユの代名詞、ブラックブラウンのダミエ柄!全体的に無駄のないシックなモデルになっております。

是非一度実物でご確認いただきたいボーソレイユの新作紹介でした



|

オークリー限定 SKULL COLLECTION入荷

こんにちはクギミヤです

OAKLEYより日本限定スカルコレクション、松山英樹選手着用モデル、宮里美香選手着用モデルが入荷しております。

Img_0330

Img_0319
RADARLOCK SKULL COLLECTION/Prizm Golf Lens

OAKLEYゴルフアパレル Skull Collectionカラー使いのパープルのソックを使用!因みに替えのソック(ブラック)も付属です。

Img_0327_2

Img_0316
FLAK2.0 SKULL COLLECTION/Prizm Golf Lens
こちらのソックはイエロー!グレーの替えソック付属です。

どちらのモデルもレンズは昨日紹介しましたPRIZMレンズの「Prizm Golf レンズ」がセッティングされており、コースの起伏や奥行き、芝の状態が認識しやすいようにゴルフでの使用に特化したレンズになっております。

両プロ共に着用モデル!!是非店頭でお掛けいただいてご確認くださいませ

|

「Prizm」度付きサングラスキャンペーン

オークリーの「Prizm」レンズは視認性が向上するので評判も上々でございますが、やっとこの11月から度付きでもお作りすることできるようになりました!

Photo

この「Prizm」レンズは各フィールドにおいて、そのシーンに合った特定の対象物を際立たせ、よりシャープにコントラストを認識させることで、視認性が高まりパフォーマンスの向上をサポートします。

「Prizm」度付レンズをお求めの方、先着順にて特製ゴルフアクセサリーをプレゼント!数に限りがありますので、お早めに!

|

クリアウェリントン USH Carter

USH BY YUICHITOYAMAよりクリアなウェリントンモデルCarterの紹介です。

Img_0278

U-042 Carter COL.03

左右レンズの間のブリッジ部分へのラインがビンテージチックで特徴的なモデルです。

Img_0279

U-042 Carter COL.04

Img_0297


テンプルエンドに配されたメタルパーツがバランサーの役割を担ってます、且つオシャレですね

男女共に掛けられるサイズ感も是非オススメです

|

POPなメガネパフェナン PERFECT NUMBER Flutter

PERFECTNUMBER よりポップなカラーリングのモデルFlutterが入荷致しました。

Img_1134_2


ラメがかったマスタードカラーのメタルをアセテート枠で挟み込んだようなデザインにこだわりを感じます。素敵です。

Img_1135

メタル部分はβチタンを使用していますので、しなやかで軽い掛け心地になっております。

Img_1140


角を落としたフレームシェイプも個性的でカワイイですね

デザイン、掛け心地共にオススメです。

|

オークリー秋の新作サングラス入荷致しました。

今日から11月です。ここ最近で朝晩ぐっと冷え込むようになりました。

皆様体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

こんにちはクギミヤです。 オークリーより秋の新作入荷致しました!どうぞ!。

M2 Frame がレンズシェイプを新たにM2 Frame XL Asia Fitとして新たに入荷致しました。

レンズの天地幅が広く改良されたXLモデルは前傾姿勢時にも視界が確保される様になりました。シールドレンズアイウェアシリーズでシンプル最軽量のM2 Frameは、サイクリングやランニング、ウォーキングなどの日常的なアクティビティに適しています。

価格が改訂された為、初めてシールドレンズアイウェアをご利用頂く方や、スポーツ用のセカンドサングラスとしてもお勧めです。

Img_1127_2



PolishedBlack/Grey \16,200

Img_1128


PolishedBlack/+RedIridium \17,280

Img_1129


PolishedWhite/JadeIridium \17,280

Img_1126_2


PolishedBlack/SlateIridium \17,280

つづいて

オークリーの真骨頂であるXMetalシリーズが、超軽量O Matterフレーム素材に落とし込まれTriggerman(トリガーマン)Asia Fitとして待望のリリースです。象徴的なセンターフレームはボルトで下部のリムを止めているのがアクセントとなっています。Triggerman Asia Fitエディションはフレーム自体のカーブが頬にあたりにくいように変更されステムはこめかみ部分へのプレッシャーを軽減させる為に、形状をあらたにチューニングしています。さらに、大きいノーズパッドはフレームが鼻からずり落ちるのを防ぎ、顔の正しい位置にアイウェアをフィットさせます。

Img_1117


MatteBlack/Grey \21,600

Img_1121


PolishedBlack/JadeIridiumPolarized(偏光) \30,240

Img_1120


PolishedBlack/RubyIridium \22,680

Img_1122_2


PolishedBlack/PRIZM DailyPolarized(偏光) \33,480

両モデルともに非常に掛けやすいモデルになっております。

是非店頭にてお試しくださいませ!

ご来店お待ちしております

|

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »