« OAKLEYメガネフレームの新作 | トップページ | ZEALxTALEXニューカラー »

東京国際眼鏡展(IOFT)

10月21日~22日の二日間、お台場のビッグサイトで開かれている「東京国際眼鏡展」へ行ってきました。年に一度しか見ることができないブランドもあり、なかには半年分ぐらいまとめ買いする眼鏡店もあると聞きます。

海外ブランドは9月にフランスで開催された「シルモ展」で発表した新製品を、国産ブランドはこれから展開するニューモデルを見せてくれる「めがねやさんのお祭り」みたいなものです。

こんばんはKUGIMIYAです





Img_0240
「ゆりかもめ」を降りるとすぐに会場のビッグサイトが見えます、若干小雨に煙っていました


【ジャポニズム】

Img_0227
まだまだブロウスタイルは人気なんです


【BCPC(ベセペセ)】

Img_0230
この新作は今年の「優秀サングラス」に選ばれました

【ボーソレイユ】

Img_0211
テンプルは竹製です

Img_0208
意外とリーズナブルなプライスでしたよ


【東海光学】

Img_0249
夜間運転の「イヤなギラツキ」を抑えるレンズができました


【中村金属~ペーパーグラス】

Img_0260
「ガイヤの夜明け」で紹介されました

Img_0257 Img_0258
折りたたむとまるで「しおり」のように薄くなります

【昭和光学(ドライブウエア)】

Img_0466
太陽光でイーズグリーン→ラスターブラウン→アーシーブラウンのようなカラーにレンズ濃度が自動変更するという大変便利な偏光サングラスです


その他「格好良い」新作を多数仕入れてまいりました、どうぞお楽しみに

|

« OAKLEYメガネフレームの新作 | トップページ | ZEALxTALEXニューカラー »

雑記」カテゴリの記事