跳ね上げメガネ
お客様のお母様の「キルト展」へいってきました
9月21日まで愛媛県美術館 南館で開催されています、お時間のある方どうぞ見に行ってみてはいかがでしょう、入場無料ですよ
こんばんはKUGIMIYAです
跳ね上げメガネって聞いたことがありますか?
普段はいたって普通に掛けるんです
そして読書したり、字を書いたりするときには
手元作業がつらくなって来る40歳以上の方で、しかも近視のメガネを使われている方に好評です。
こちらは珍しい複式跳ね上げメガネ
なにが珍しいかというと、前枠を90度跳ね上げてもまだ度の入った前枠パート2が残っているのです。 すなわち乱視の度が強いとか、近視の度が強いとかのため、遠方も手元も度を必要な方の為の二重構造なのです。
どちらも遠近両用メガネにすればよさそうなものですが、やはり適度の視野を確保するためにはこんな構造のほうが作業がしやすい場合があるのです。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 「春のセール」開催中です(2018.04.30)
- あけましておめでとうございます(2018.01.03)
- 今年一年ありがとうございました(2017.12.31)
- 年末のメガネメンテナンス! バフ磨きで艶を復活!(2017.12.11)
- メガネのメンテナンス(2017.12.03)
最近のコメント