« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

オークリー・オプサルミック秋冬モデル

九州方面を旅行中のNさんからこんな画像が届きました

Photo_2  Photo_3

『うまの鼻くそ』、『馬のおとしもの』 これはいったいなななんなのだ!

九州みやげ おそるべし

こんばんはKUGIMIYAです

オークリーのオプサルミック(眼鏡用)フレーム、秋冬モデルの第2弾です。

価格が若干お安くなってお求めやすくなってます。

WHISKER(6カーブ)

Photo_4 \19,900

ロングセラーの人気サングラスモデルWHISKERをオプサルミック用に6カーブにアレンジしました。 緩やかな顔を包み込むような独特なフォルムでアグレッシブな印象です。久々のいかにもオークリーっぽいデザインでこれはイチオシです! 価格もス・テ・キです。

CLUBFACE

Club2 \23,100

『ゴルフクラブ』からインスピレーションを受けたデザインになっています。 バネ丁番でこめかみの圧迫をやわらげているところがミソです。

|

IOFTへ行ってきました パート2

前回にひきつづき、IOFTメガネブランド巡りの後半でございます

こんばんはKUGIMIYAです

てなわけで汗だくになりながらも今回KUGIMIYAで新規に採用するニューブランドもしっかりチェックしてきました

まず最初はこのSHU・KUMEDA

10jpg 11jpg

以前から「凸凹のない日本人の顔にしっかりフィットするメガネフレームはないものか」

とず~っと探していましたが、やっとめぐり会えた感があります。 

機能とデザインがハイレベルで融合しているのです。

そして新規取り扱いの二つ目はこのGREEN JACKET SPORTS

12jpg 13jpg

「本当に使えるスポーツグラスが創りたかった」と語るデザイナーの大浦イッセイ氏と直接お話しをすることができました。 GREEN JACKET SPORTSはもうすでにKUGIMIYA店頭にディスプレーしてますのでぜひ手にとってみてください。フィット感が抜群です!

最後にスポーツサングラスの大御所OAKLEY

14jpg 15jpg

ビッグサイトの外に会場を設けています、すごく広いです

限定品の数々

16jpg

17jpg

18jpg

どれも注文をいれてきました、11月~12月に入荷予定です

そしてこれが来年の企画、

プロ野球各球団とのコラボレーション

19jpg 20jpg

21jpg 22jpg

年に一度とはいえ、2日間であっちこっち廻ってほんとうに歩きくたびれました。でもいろんな人に会ってお話を聞き、いろんなメガネにめぐりあって楽しかった

|

IOFTへ行ってきました パート1

眼鏡業界最大の展示会、IOFTへ行ってきました、この展示会は一般の人は残念ながら入場できません。 会場内(会場外も何社かあるのです)をあっちこっち見て回るわけですが、プラン通りにはとてもいかずあっという間に二日間が過ぎてしまいます。  それじゃその雰囲気をお伝えいたしましょう。

こんばんはKUGIMIYAです

会場はお台場の東京ビッグサイトです

1jpg_2 4jpg

まずは最初に予約してあったラフォンのブースから

ひときわ鮮やかな色ずかいが目をひきます。

2jpg 3jpg

このあたりの新商品を仕入れましたよ

次に訪れたボーソレイユのブースでは

一年ぶりにお会いしたボーソレイユさん

5jpg

早速、新製品のグラスを掛けてのご挨拶。手前味噌っぽいですが、お気に入りだそうです。このフレームは(別売りですが)クリップオンサングラスが装着できます。

てなわけで乗せられたのかもしれませんがこちらも注文いたしました。

続いて訪れたのはボストンクラブのブース

6jpg 7jpg

担当の方,BCPCのサングラスがとってもよくお似合いでしたのでこれもゲット。

その他、人気のジャポニズムフレームも注文をいれてはきましたが、毎度のことながらはたしていつごろ仕上がってくるのやら・・・若干不安です。

今回の最後はステファンプロイツデザイン

8jpg 9jpg

ご存知「竜馬伝」主役のFさんも愛用の超軽量のストレスフリーフレーム。

この新作は鼻パッドの改良、サイドテンプルがさらに鮮やかに変身していました。

|

ラフォンの新作入荷

10月18~20日に年に一度の大規模な眼鏡展示会(IOFT)が東京お台場の国際展示場で開催されます。そこでKUGIMIYAでは19日(火曜日)、20日(水曜日)を臨時休業させていただき新製品の注文やメガネフレーム、サングラスの新しいトレンド等を吸収してきたいと思います。  ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。

こんばんはKUGIMIYAです

フランスの香りが漂うようなLAFONT(ラフォン)の新作が入荷いたしました。

Esth ESTH\37,800

一見クラシカルなフォルムですが掛けると女性らしさがきわだつコンビネーションフレーム。こんな粋なメガネでお洒落を楽しんでみましょう。

Evid EVID\39,900

サイドの模様がいかにもラフォンらしいですね、フロント部はブラウン、ブルー、クリアの3色を張り合わせています。ロマンチックな大人メガネでより素敵に変身してみてはいかが。

LAFONTのおしゃれな動画をお楽しみください

|

画期的だぞ! Green Jacket Sports

筒井康隆の新刊「現代語裏辞典」面白いです  

Photo

ちょっとご紹介いたしましょう。

◆サングラス【sunglasses】

  有名人であることを隠すふりをして実は誇示するための眼鏡。

◆あいさい【愛妻】

  妻の方は何とも思っていない。その証拠に「愛夫」ということばはない。

◆コンピューター【computer】

    して欲しいこと以外は大概のことができる機械。

◆さいふ【財布】

  高価なブランド品を買うと、中に入れる金がなくなる。

ね、面白いでしょう。まだ「さ」の行までしか読んでいませんが、しばらくは楽しめますゾ。

こんばんはKUGIMIYAです。

世にスポーツサングラスは数々あれど、強度近視の人にも対応できるという新しいコンセプトをもつスポーツサングラスがやっと誕生いたしました。

普段使い慣れたメガネと比べて違和感なく度付きスポーツサングラスが使用できるという意味合いにおいて、これは我々眼鏡業界に携わる者にとって、実に画期的なコトなのです。

Greenjacket この新商品Green Jacket Sports(グリーンジャケットスポーツ)を手掛けたデザイナーの大浦イッセイ氏から電話でですがお話を聞くことができました。

「とにかく使えるスポーツグラスが創りたかったのです」と熱っぽく語っていらっしゃいました。

★詳しい機能については⇒こちらをご覧下さいませ。

Photo_2

Photo_3 各パーツのカラーを自由に組み合わすことができます。

お客様のお好みによって180通りの組み合わせが可能、まさにオーダーメイド感覚のスポーツサングラスが仕上がるのです。よく考え抜かれたこの新商品をKUGIMIYA店頭でぜひ手にとってお確かめ下さいませ 価格\23,100

|

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »