« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

BCPCのニューモデル

そろそろ太陽の照り返しがまばゆく感じる季節ですね。そのせいもあるのでしょうか、TALEX偏光レンズのご注文が増えててまいりました。 でもTALEX偏光レンズの加工作業は実に気をつかうデリケートな作業なのです。組み込むフレームとの相性や見え方を損なわないよう偏光膜の歪みに気をつけ、慎重かつ丁寧にをいつも心がけながら作業をするのです。 

ハイ、おかげで大変つかれます。

こんばんはKUGIMIYAです

なんとも可愛らしいBCPCのニューモデルが届きましたのでご紹介いたします  

5jpg_2 6jpg BP-3089です。まるでレンズが宙に浮いているような不思議なデザイン! 個性を楽しむ貴女にうってつけ

7jpg 8jpg こちらは対照的にどなたにでも安心してお薦めできるオーソドックスなBP-3086。 生地がとってもきれいですね。

1jpg 2jpg モード感たっぷりのBP-3092です。ちょっぴり大きめのフロントシェイプは小顔効果バツグンですよ。

3jpg_3 4jpg

このBP-3092はプラスチックとシートメタルのコンビネーションがフロント部分で接合されているユニークなフォルムが特長的です。

9jpg 10jpg そして最後にご紹介するのはカチューシャをモチーフにしたサングラス BS-027

楽しむフレームを提案するブランドだけに今回の新作も可愛らし度が全開です。 

|

SPLIT JACKET(スプリットジャケット)続々入荷中!

今日は外へ出るとなんだか肌寒いです、もうすぐ6月だというのに未だに電気カーペットが仕舞えません。

こんばんはKUGIMIYAです

SPLIT JACKET(スプリットジャケット)続々入荷中です。

1jpg_2 2jpg Black/SilverGhostText/ClearBlackIridiumPhotochromic(調光) \35,700

<紫外線量でレンズ濃度が変化する調光レンズ仕様のためこのカラーはリプレイスメントレンズが付属していません>

3jpg 4jpg 5jpg ◆InfraRed/SlateIridiumリプレイスメントレンズ:VR50 \27,300

6jpg 7jpg 8jpg ◆MatteBlack/BlackIridiumリプレイスメントレンズ:Clear \27,300

いよいよカラーバリエーションが揃ってまいりました。

このSPLIT JACKETはスウィッチロックシステムを採用していますので

度付きにアレンジしてみたり、TALEXレンズをカスタムしてみたり等

いろいろな楽しみ方もございます

|

SPLIT JACKET(スプリットジャケット)の画像

前回、デジカメの故障で新着のSPLIT JACKET(スプリットジャケット)の画像を掲載することができませんでした

そこで今回はその埋め合わせにたっぷりその画像をアップさせていただきます。

こんばんはKUGIMIYAです

1jpg

オークリー新作サングラスのなかで、今最も注目されているのがこのSPLIT JACKET(スプリットジャケット)じゃないでしょうか。 一見JOWBONE(ジョウボーン)によく似ていますが、よりコンパクトになりスマートな印象です。 

日本人の骨格にはこちらの方がより対応しやすいと思います(頬にあたりにくい)

このSPLIT JACKET(スプリットジャケット)の最大の特長はスゥイッチロックシステムにあります。すなわちその時の天候・シチュエーションに合わせてすばやくレンズ交換をすることができるのです。

2jpg                         

3jpg                          

4jpg                          

5jpg                          

6jpg_2 ◆ポリッシュホワイト/①ブルーイリジウム②ライトグレー \27,300

 

7jpg                                                      

8jpg                                                       

9jpg                                                         

10jpg                                                         

11jpg◆ポリッシュブラック/①ブラックイリジウムポラ(偏光)②G40 \35,700

未入荷のカラーに関しましては入荷次第、順次ご紹介してまいります。

|

OAKLEY SPLITJACKET(スプリットジャケット) 入荷

ジャズピアニストのハンク・ジョーンズさんが亡くなりました。13歳でプロになり91歳で亡くなるまで現役というまるで生きた伝説のような人。

<p>

端正な演奏のスタンダード曲「柳よ泣いておくれ」です。

御冥福をお祈りします。

こんばんはKUGIMIYAです

お待ちかねのOAKLEY SPLITJACKET(スプリットジャケット) が入荷いたしました。

◆PolishedBlack/BlackIridiumPolarized(偏光)
  リプレイスメントレンズ:G40

  価格 \35,700

◆PolishedWhite/Blue Iridium
  リプレイスメントレンズ:LightGrey

  価格 \27,300

今回の入荷は全7色のうちのこの2カラーです。残り5色も順次入荷予定になっています。

※デジカメ故障で画像を掲載できませんでした、どうもごめんなさい。

|

OAKLEY、新作サングラス

オークリージャパンの新任担当者、Fさんが新作サングラスのプロモーションのため来店されました。

1jpg 2jpg

こんばんはKUGIMIYAです

お待たせをしているSPLIT JACKETの発売は5月末~6月初旬の予定だそうです。

3jpg まちがいなしのエース級がやっと登場! KUGIMIYAではフルバリエーションで発注いたしましたからどうぞお楽しみに ちなみにSPLIT JACKETのOCE(カスタム)はずいぶん先になりそうです。

続いてのご案内は同時発売のニューモデル、CROSSHAIR2.0です

4jpg トラディッショナルな雰囲気のレンズシェイプをオークリー流にアレンジしたクロスヘヤーシリーズのニューモデルです。スポーティテイストなわりには6カーブレンズ採用でクセも無くどなたでも安心して掛けられます。

その他、レディースモデルではスタンダードなDiscreet,

5jpg

ちょっとゴージャスなCOVER STORY

6jpg などこれからのサングラスのハイシーズンに向けて着々と準備をいたしているところです。 いまならニューモデルのパンフも少々ございますのでご来店のお客様には差し上げています。

|

スポーツサングラスを度付きにアレンジ!

頑張ってスポーツジムで思いっきり汗を流しました。 おかげで爽快、爽快!  これで少しはウェイトも落ちているに違いない!  (希望的観測ですが・・・)

こんばんはKUGIMIYAです

前回、zerorh+(ゼロアールエイチプラス)サングラスの度付きカスタムをご紹介いたしました。

今回はスポーツサングラスアレンジの第2弾としてSmith(スミス)サングラスの度付きカスタムをご案内いたしましょう。

1jpg Smithの人気モデルREACTOR MAXです。(\13,960)

11jpg このサングラスのレンズは取り外すことができます

2jpg そしてこのガスケット(\4,200)に交換すると

3jpg 簡単に度付きのスポーツサングラスに早変わりいたします。

この写真はサンプルレンズですから透明ですが用途に合わせてご希望のレンズカラーや調光レンズ、TALEX偏光レンズなど自由に組み込むことができます。

ご予算もけっこうリーズナブルですから、KUGIMIYAのお薦め商品のひとつなんですよ。

|

度付き専用のハイカーブサングラス「LUX」

連休の間スポーツジム通いをサボッてしまったせいもあり、あっというまに体重が2キロも増えてしまった

こんばんはKUGIMIYAです

人気雑誌の「LEON」,「CQ」等で商品紹介が掲載されたせいか、近頃お問い合わせが増えています。

zerorh+(ゼロアールエイチプラス)より発売されている度付き専用ハイカーブサングラス用フレームLUXのご案内です。

1jpg 超軽量素材で仕上がっているうえ、3次元可動式ノーズパッドを採用しているので抜群のフィッティング感がうれしいです。カッコいいでしょう、特に自転車などで風の巻き込みが気になる方にはお勧めいたします。

2jpg この写真は御注文をいただいたお客様のご要望でレンズシェイプをアレンジいたしました。クリアレンズでわかりにくいのですが、ソフトな感じに丸みを加えさらに上下幅を狭くいたしました。

「自分は目が悪いから度付きのスポーツサングラスは無理だろう」だなんてお考えの方、どうぞあきらめないでぜひKUGIMIYAへ御相談、お問い合わせくださいませ。

|

おやじバンドだ デンデケデケ

今日は東道後の「そらともり」(松山郊外のスーパー銭湯の名前です)でゆっくりとお湯につかっておまけにマッサージで身体のお手入れをしてきました。 おかげで慢性腰痛の腰回りもいつになくスッキリしています。

こんばんはKUGIMIYAです

連休の半ばの5月4日にサロンキティで懐かしのロックコンサートがありました。

1jpg

スリードッグナイト、サンタナ、レッド・ツェッペリンなど '80年代の懐かしいメロディーが次々に流れ思わず顔がほころんでしまいます。

えっ、なんでいまごろなんでなんて思われるでしょうが、実は演奏している彼らは私の学生時代の同級生の面々なのです。 ウン10年ぶりに学生時代のバンドが再結成された記念のコンサートだったのです。

2jpg

ときどきコンサートに誘ってくれるHさん、オークリーのファイブが良く似合っていましたよ!

青春時代の情熱をいまだに持ち続けている彼らに軽い嫉妬さえおぼえてしまいます。

そして終演後は前々から行ってみたいな、と思っていたスペイン料理のお店「DEL DIA」へ

4jpg

お目当てはもちろん「イカスミのパエジャ」

3jpg

噂には聞いていましたがこの漆黒ぶりには・・・ でもおそるおそる食べてみると美味しい、ひょっとしたら癖になりそう。 ワインのアテには「マッシュルームのアヒージョ」が最高でした!

|

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »