« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

ご愛顧ありがとうございます

2009年も残り少なくなりました、いつもKUGIMIYAをご愛顧ありがとうございます。

KUGIMIYAは大晦日まで営業いたしております。 来年こそはブログ更新をもっとマメにやっていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。

100年前に作曲された「亡き王女のためのパヴァーヌ」という曲がちかごろのお気に入りで、店内BGMに繰り返し流しています  有名な曲ですからいろんな方が演奏されてますが、こちらは葉加瀬太郎さんのバージョンです。

来年は1月3日より営業いたします。 3・4・5日の三日間はメガネをお買い上げの方に楽しい福袋をプレゼントいたします。 

それじゃみなさん 良いお年をお迎えください。

|

エックススクエアード入荷!

ジェイムス・キャメロンの久しぶりの新作映画「アバター」のレイトショーからいま家へ帰ったところです。今回は3D映画だそうなという程度の予備知識だけで観に行きましたが、いやあ映像技術のすごさには本当に驚きました。迫力、臨場感ともに申し分なくこれだったら入場料なんてちっとも惜しくない。あ~面白かった、2時間半夢の世界をたっぷり楽しませてもらいましたよ、でも観賞用に貸してくれる3D用メガネなんとかならないものでしょうかね、重みのせいで鼻が痛くってしょうがない。

こんばんはKUGIMIYAです

まだかまだかと気を揉んでいました人気モデルジュリエットの後継モデルが遂にリリースされました、 今回入荷のXメタルシリーズのエックススクエアードです。

Xmetal2 エックスメタル/ルビー \50,400

Xmetal1 プラズマ/アイス \49,300

相変わらずのハイクオリティな仕上がり、写真で見るよりも実際掛けてみた方がカッコいいです。ジュリエットより若干大きめのサイズですがフィット感は締め付け具合が減り、さらに向上していると思います。

Xmetal3_2 純正パット

Xmetal4_2 カスタムパット

まつ毛がレンズにさわったり、フレームが頬にあたったりしないよう、さらに掛けやすくするためのオリジナルカスタムパットもご用意いたしております

|

度付きモアイレンズ第一号!

ふと気が着くと今年もあと一週間、ぼぉーとしてる間に一年なんて過ぎていくものなんですね。 今年はあまりいい映画にめぐり会わなかったなあ・・・いやいや忘れちゃいけない「グラントリノ」がありましたっけ、イーストウッドはほとんど映画の神様の域!

こんばんはKUGIMIYAです

先日、タレックスのニューコンセプトレンズ、モアイをご紹介いたしましたところ早速度付きでのご注文をいただきました。

Moai

オークリーの新作フレーム(メタルプレート)、とモアイブラウンの組み合わせです。かっこいいメガネに仕上がってひと安心。なんてたってKUGIMIYAでの度付きモアイレンズの第一号製作なんですから。 

JIS規格の夜間運転適合レンズですから一日中でも掛けられる偏光グラスです。(注)偏光度は20%です   普段の生活シーンで気になるパソコン作業、蛍光灯の下の紙面のテカリ、ドライブ中の対向車のヘッドライト、さまざまな雑光等々・・・ このメガネを使用して「もっと目が楽になる」効果が本物かどうかをご注文いただいたKさんから感想を聞いたうえで後日ご報告いたします。

|

ボーソレイユの鼻パットを改良しました 

「スラムドッグ ミリオネア」をDVDで観ました、ユニークな題材に感心! 世界中で映画の賞をさらってしまった話題作です。 不思議な映画でいろいろな見方ができます、“単純なサクセスストーリー”、 “インドのスラムを背景にした社会派ドラマ”、 “一途な純愛ドラマ”・・・ まあそんなことはどうでもいいか、面白かったのだから。 でも強烈なカルチャーショックです、日本に生まれてよかった、よかった,唄が下手でよかった、くわばら、くわばら

こんばんはKUGIMIYAです

いかにもヨーロピアンテイストたっぷりのボーソレイユの新作サングラスです

1jpg 2jpg_2

でも、鼻パットがすこし薄くて、小さい! 日本人向きじゃないぞ!

ヨーロッパの人の骨格に合わせているからです。

よし、それじゃ、  ということで

3jpg 4jpg 5jpg

まずはバラバラに分解して、パットを大きなヤットコで切断してしまいます

6jpg

そうして日本人の鼻に合うような厚くて、広めのパットを特殊な接着剤でカスタムし直すのです

7jpg バフモーターで最終仕上げします

8jpg ジャパンフィット仕様の出来上がり

9jpg

正面から見れば入荷時と全く変わりません、これで本来のデザイン、スタイリングを損なうことなくどなたにでも安心してお薦めすることができます。

けっこう時間も手間も掛かるのです。

おしゃれなボーソレイユを一人でも多くの人に掛けてもらいたいという思いで今日もシコシコと心を込めて地味な作業に励んでいるのです

 

|

KING'S FLAK JACKET 入荷しました

NHKで「坂の上の雲」が始まりましたね、主人公の秋山兄弟の生家ってのはKUGIMIYAのお店から歩いて5分程のところなんですよ。 町内会のよしみとばかりに早速本屋さんへ行き「坂の上の雲」(司馬遼太郎)の文庫本を購入し読み始めたのが数日前。 でもスポーツジムの岩盤浴に持ち込んで読んでたりしているものだからまだほんの少ししか読んでいないのに滴り落ちる汗や水滴のせいで表紙がふやけてしまいもうボロボロになってしまいましたトホホ  でも全8巻必ず読破するぞ!

こんばんはKUGIMIYAです

1jpg   4jpg_2

1995年にアメリカでRobert KingによってスタートしたKING'Sはハンティングをモチーフとしたアパレル、アクセサリーギアを販売するだけではなく、そのオリジナリティ溢れるカモフラージュデザインを高く評価され、数々のデザインアワードを受賞しているデザインカンパニーです。 

その代表的なカモフラージュデザインを採用したKING'S FLAK JACKET が入荷致しました。(数量限定商品)

5jpg 2jpg_2

◇FLAK JACKET XLJ DESERT CAMO  VR28 BLACK IRIDIUM  \25,200 (税込)

6jpg_2 3jpg

◇FLAK JACKET XLJ WOODLAND CAMO  VR28 BLACK IRIDIUM  \25,200 (税込)

いままでにあまりなかったカモフラージュ柄のフラックジャケットもなかなか楽しいですよ、数量限定ですので気になる方はお早めにどうぞ!

  

|

BCPC(ベセペセ)の新作、入荷しました

お昼ごはんを食べながら何の気なしにTV(NHK)を点けるとアン・サリーという人の歌声が流れてきました。思わずウットリ聞き惚れてしまいました。 ちょっと気になりパソコンで調べてみると、、二人のお子さんがいらっしゃる循環器科のお医者さんでしかもシンガーというマルチな才能をお持ちの方のようです。

それじゃあ、聞いて下さい。バックは永遠の銀幕スター(もはや死語)オードリー・ヘップバーン、曲はこれまた懐かしいニール・ヤングの名曲です。

こんばんはKUGIMIYAです

IOFT注文分のBCPC(ベセペセ)の新作が入荷いたしました。

1jpg

2jpg_2

3jpg

あいかわらず、オシャレの小道具のような、スパイスのようなとっても楽しいメガネフレームをBCPCは提供してくれます。どれも見ているだけでウキウキしてくる色の組み合わせだと思いませんか。写真じゃ微妙な色目がわかりにくいのが残念です。ぜひお店でごらんになってくださいネ!

只今、KUGIMIYAでは全品とってもお得なキャンペーンを実施中です(12月末まで)

おまけにメガネお買い上げの方には

4jpg

こんなメガネグッズをプレゼントしています。

ぜひメガネのクリーニングがてらにでも新作をチェックしてみませんか。

|

TALEXモアイレンズ、もうすぐデビューします

“このサングラスにしてから肩こりが減り、随分楽になりました!”

ひと月ほど前にタレックス偏光サングラスをお求めいただいたOさんの言葉です、今日わざわざ近況報告がてらお立ち寄りくださいました。    

メガネ屋という職業を選んで良かったなあ、と思える嬉しい瞬間です。

こんばんはKUGIMIYAです

モアイレンズだなんて、あのイースター島にある大きな顔の石像となにか関係があるの?  いえいえ more eye すなわち「もっと見える」、「もっと楽によく見たい」からのネーミングだそうです! 

レンズスペックは可視光線透過率75%,偏光度20%。 わかりやすくいうと限られた環境だけではなく一日中使用が可能でしかも夜間運転にも適合する“楽”なレンズの提案です。

「透明の偏光レンズはないのですか?」

「タレックスは目が疲れなくていいんだけれど、部屋の中ではちょっと暗いなあ」

「パソコン操作でもっと目が疲れないレンズはないのですか?」

こういう質問は今までにもたびたびございました、もちろん透明の偏光レンズは技術的に無理な話ですが、このモアイレンズならソフトカラー(タレックスOAシリーズの約半分の濃度)ですのでビジネス使いもOKです。

コントラストをやさしく上げて、目をアシストしてくれるこのTALEXモアイレンズは12月15日頃の発売を予定しています。 KUGIMIYAでもそれまでにサンプルレンズレンズを準備いたしますので直に手にとって本当に日々の視生活に役に立つモノかどうかお確かめください。

|

ボーソレイユの新作~サングラス編

いただきま~す

フルーツてんこもりケーキです

1jpg_2

近頃、差し入れの写真ばかりが目立つなあ

ウーン、どうもネタに困っているな

こんばんはKUGIMIYAです

KUGIMIYAのメインブランド、ボーソレイユの新作サングラスが入荷いたしました。 ボーソレイユはネオクラシックを標榜していますのでその年の流行(トレンド)に左右されるようなデザインはあえて作っていないように感じます。 

2jpg_3 3jpg

4jpg 5jpg

ボーソレイユ独自のエレガントなデザイン

6jpg_2

そして他では見られない発色のいい生地、

今回の新作は色ずかいにも脱帽

レンズは目に優しい偏光レンズを使っているのもうれしい。

|

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »