レトロの予感
最近のうれしいニュース、 村上春樹さんの「エルサレム賞」受賞スピーチと「おくりびと」のアカデミー賞受賞。いまこの時期この場所(エルサレム)での村上春樹さんのスピーチですが、一歩間違えれば誤解や曲解を招きかねない内容です。スタンディングオベーションまであったというから驚き・・・、イスラエルの人たちはなんて心が広い? きっと世界のハルキ・ムラカミに敬意を表してでしょうけれど。 「おくりびと」の方は今日のこと、アンコール上映に出むいたところ全席指定満員御礼を理由に入場を断られ観ることができませんでした 子供のころ見た「アラビヤのロレンス」や「奇跡の人」みたいに通路に座ってでの鑑賞でもよかったのに映画館のケチ! まっ、いいか
いち映画ファンとしては最近の日本映画には絶望感さえもっていただけに、外国の人たちに日本の映画が認められてとりあえずはよかった、よかった。
こんばんはKUGIMIYAです。ちかごろクラシックスタイルのメガネフレームに人気が集まっています。そこで特に新型というわけじゃありませんがKUGIMIYA一押しのクラフトマンシップにこだわった逸品をご紹介いたします。
井戸多美男 作 T-442 \33,600
今ではあまり使わなくなった「サンプラチナ」を素材に使用。きれいな文様、細身で上品な仕上がり。
恒眸 作 T-254 \35,700
サンプラチナ素材ならではのにぶい質感、テンプルはセルロイド製で経年変化が楽しめる仕様。
カメマンネン KMN-54 \37,800
ボストンタイプのハネ上げ仕様。チタン素材を用いビンテージの伝統を現代に蘇らせた逸品。
どれも正真正銘のMADE IN JAPANです!
| 固定リンク
「フレーム」カテゴリの記事
- しなります!アディダス キッズフレーム入荷しました。(2016.06.23)
- スマートブロースタイル USH Robert(2016.01.08)
- なにかと話題の丸メガネ(2013.10.04)
- 杉本 圭入荷しました。(2011.08.15)
- MASUNAGAの「光輝」(2011.06.28)
最近のコメント